ワーホリ

留学会社からオススメされるがままになっていませんか?

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

今週も留学相談会しましたよ!
私を見つけて、ご相談に来てくださって本当に感謝です!

img_8049

お会いする方、本当に留学を通して本気で人生を豊かにしたい方ばかりで
私も思わず熱く語ってしまいます。

先日、お越しになった方は留学会社の対応に悶々とされていました。

オススメされるがままに語学学校に申し込んだが
このままで良いのか、留学会社に違和感を感じる。

こういった方って実は多いんじゃないかなと思います。

そんな時にやっぱり考えていただきたいことが

・留学してどんな生活をしたいのか
・帰国してどんな生活をしたいのか

p1020346

この2点、本当に明確にするかしないかで
留学生活に差が出てきます。

そして、その留学会社からオススメされたプランが
果たして自分の目的を果たしてくれるのか。

その留学会社が本当に現地の情報を知っているのか。
リアルな情報を知っているのか。

留学会社からオススメされるままだと
留学してから、

「あれ?これって私がやりたかったことだっけ?」
「なんか違う・・・」

となる可能性が高いです。

せっかくの留学というチャンス。
人生が変わるものにしていきましょう!
本気のオトナ留学したい方は是非一度私に会いに来てね!
リアルなカナダ情報であなたがしたい留学実現します♪
https://www.street-academy.com/myclass/17712

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

夢を叶えたければちっちゃいおっちゃんを大事にせよ!

人生が変わる本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

今日は英会話の話ではなく
最近読んだ私のオススメの本をご紹介します♪

それはこちら!

canadacanadacanada

ちっちゃいおっちゃんの本!

私のビジネスのメンターの松浦ゆかさんからオススメされました!

ビジネスはマインドが8割と言われています。
それがなぜかが分かる本です。

そして、自分を大事にすることが幸せに繋がっていくという
メカニズムがよーく分かる本でもあります。

よく潜在意識を使うと夢が叶うと言われています。
それがよくわからない!という方にも本当にオススメ!

このちっちゃいおっちゃんはあなたの潜在意識で
あなたの経験、かけられた言葉、思考を
すべてあなたの中にあるパソコンに記録するのです。

canadacanadastudyabroad

おっちゃんはあなたの人生を叶えるために
忠実に動いているのです。

なのでおっちゃんを大事にすれば
あなたのしたいことは叶えられていくのです。

englishenglish

じゃあ、どうすれば良いの?と思いますよね?

まずこの本を読んでみてください!
すべての謎が解けますよ!

面白いのですぐ読めちゃいます!
自分を大切にすることの大切さも同時に学べます。

留学して人生を変えたいという方も
是非読むことをオススメします!

img_7601

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

 

英会話を習得したいのであれば、選ぶのはこんな先生!

人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

最近、英会話の新規の生徒さんとのレッスンが増え
8割近くの方が継続していただいて
本当に嬉しい限りです!

私が生徒さんとお話しをしていて
教材や先生の選び方について
いつも思うことがあります。

英会話初心者〜中級者、英文法の基礎がまだしっかりしていない
英会話を習得されたい方へ
お勧めの先生の選び方を本日はご紹介いたします。

 

実践的に使える文法を教えられる先生を選べ!

英会話レッスンを学ばれている方の中で
英文法をあまり重要視していない方もいらっしゃいますが

私は英文法をしっかり固めることを本当にお勧めします。

英文法と聞くと、お堅いものと感じたり
ちょっとびっくりしてしまったりする方もいますが

英会話では背骨のような部分。

英文法がしっかりしていると色々な会話をすることができます。

そして、英文法をしっかり英会話で使えるように
教えられる先生を選ぶことをお勧めします。

実践的に使える英文法でないと、実生活で使えないですし
習っていて意味がないなぁと思います。

TOEICのために英語を学ばれている方も
使える英文法を身につけられることをお勧めします。

だって、TOEICの点数が良いのに、実際話せない・・・って
本当にもったいない!

なので実践的な英文法、使える英文法を教えられる先生がお勧め!

14361285_1110545642362213_7655677729952840262_o

 

海外留学経験のある先生を選べ!

英会話を習得することに欠かせないのが
アメリカやカナダの文化を知るということ。

英語と日本語は言語のカテゴリーにおいても
一番遠いカテゴリー同士の言語なのですが
文化的にもかなり違う言語なので

英語を母国語にしている人にとって日本語を学ぶのが難しいように
日本人も英語を学ぶのがとても難しいのは当然のことなのです。

大人の私たちは英会話を習得する際
理論的に学ぶということが重要になってきます。

そこであちらの文化も同時に知ると、点と点が繋がっていったりします。

そこで海外留学経験が2年以上ある先生がお勧めです。

なぜ2年以上かというと

初めの1年は現地の生活に慣れることで精一杯で
英語もスムーズに話せ、生活にも慣れて、
めっちゃ楽しくなってきたというところで帰国するという感じ。

2年目になると現地の生活にもだいぶ慣れてきて
1年目に気がつかなかったこと、見えなかったことが見えてくる時期なのです。

2年目以降にあちらの文化とか日本との違いに気がついていきます。

2年なくても知っている先生もいるとは思うので
この2年というのはあくまでも目安として考えてください。
img_6250

私は上記の2つを実績以外に強みとして英会話を教えています。
お申し込みはこちらから!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/45bfb49f491755

<お客様の声>

「英会話なにから始めればいいの?と思ってる方にオススメだと思います。
しっかり文法を解りやすく説明してくれ、
今までの文法の捉え方を別角度でクリアにしてくれました。
とても勉強になります。」(40代・女性・自営業)

「とても明るくレッスン中も楽しく過ごすことができます。
レッスン中に分からないことは些細なことでも質問できます。
留学経験もあるので今後海外へ行くことを考えている人には
相談にものってくれのでとてもおすすめの先生です。」(30代・女性・主婦)

「レッスンの内容も私に合った内容をピックアップして頂いたので分かりやすく、
一つ一つ理解してから次に進むという形でストレスなく楽しい時間となりました^_^
たった1時間ではありましたが、あっという間の実りある時間になりました♪」
(30代・男性・会社経営)

「私のわからないところを直ぐにキャッチし、説明してくださいました!
説明も分かりやすく助かりました。」(20代・女性・会社員)

これから英会話を習得したいという方は
お気軽にこちらからお問い合わせください♪
https://ssl.form-mailer.jp/fms/45bfb49f491755

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

英会話をする上での3つの心構え!

人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

14361285_1110545642362213_7655677729952840262_o
英会話のレッスンをしていて
生徒さまからご相談を受けるのが

日本語で考えて、それをそのまま英語の文にしようとして
単語が出てこず・・・止まってしまう・・・ということ。

また日本語のような抽象的な表現になってしまう・・・

私もブログで書いているのですが
英語は日本語に完璧に訳せないのです!

参考記事:学校では教えてくれない英語を学ぶ上での大切な3つのこと

今日は英会話をする上での3つの心構えをお伝えします!

この3つの心構えを覚えておくと
もっと気軽に英語でコミュニケーションが取れるかと思います。

忘れてはいけない英語でのコミュニケーションの本質とは?

英語でコミュニケーションをとる時の本質は
お互いのことを伝え、お互いの考えを知ること。

ついつい英文を作ることに
いっぱいいっぱいになりがちなのですが

ここの本質を忘れないでおくと
目的が「お互いのことを伝えること」となり
いかに相手に伝えようとするか脳が動き出します。

シンプルに、具体的に、ストレートに

日本語の表現が抽象的な表現が多いのに対し
英語はシンプル、具体的、そしてストレートな表現が多いです。

ストレートな表現というのが「直接的な表現」ということです。

例えば、日本語で「菅田将暉が好き〜」と友達と話すとします。
日本語ではここでは「誰が菅田将暉が好き」と
「誰」の部分を明確にしなくても
相手は汲み取ってくれる文化なのですが

英語では「誰が」「何を」「どうした」がとーっても重要!

だから I like Masaki Suda.という表現になるのですね。

englishenglishenglish

普段から自分を掘り下げるくせを身につけよう!

先ほども書きましたが
英語はお互いを知るためのコミュニケーションツール!

なので、I like Masaki Suda.だけだと
日本語では通じる部分もありますが
英語だと「何で?」の部分も伝えてあげると
大人っぽい表現になるのです。

例えば・・・

I like Masaki Suda because he is so handsome!

I like Masaki Suda because he is a great actor!

などなど、好きな理由も伝えるのがベスト

なので、自分の好きなものに対して
なぜ自分が好きなのかという理由まで
普段から考えておくことをお勧めします。

そして、相手にも興味を持つというくせもつけておきましょう!

それでは素敵な1日を!
Enjoy your day!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

日本語=英語にならない言い回し 〜お久しぶりってなんていうの?〜

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

14361285_1110545642362213_7655677729952840262_o

最近、新規の英会話のお問い合わせやレッスンが
増えていて嬉しい限り!

「本当に初心者でどこから始めれば良いかわからないんです〜」

という方からの問い合わせも多く
私に連絡をくれるというその勇気に感銘を受けています。
そして、私、そんな方のレッスンが大得意なのです!
(この件に関してはまたブログにします♪)
さて、最近、英会話レッスンをしていると
やっぱり英語=日本語にならないものが多い!
と本当に体感します。

そしてね、私たちは受験用の英語を学校で学んだので
どうしても英語=日本語にしようとしてしまうんですよね。

そして、ならなくて、時間がかかって
返答に時間がかかって、諦めてしまったり。

会話をしている場合は
相手に申し訳ない気持ちになってしまったり。

でも、英語=日本語にならないと知ってしまえば
気持ちが軽くなりませんか?

参考記事:学校では教えてくれない英語を学ぶ上での大切な3つのこと

今日はそんな英語=日本語にならない
フレーズを一つご紹介します!

Long time no see!

これ?一体何を言っているかわかりますか?

Long time: 長い間

no see: 会っていない

お久しぶり!

なのです!

canadacanadacanada

会話的にはこんな感じで言うと良いです。

A: Hey! Long time no see! How have you been?
(あ〜久しぶり!元気にしていた?)

B: Pretty good! How about you? Where have you been?
(うん! そっちは?どうしてたの(どこにいたの)?)

なぜHow are you?ではなくて、How have you been?なの?
なぜWhere have you been?なの?

と思う方いらっしゃるかと思います。

知りたい!という方は
一度私の英会話レッスンにお気軽にお越しください!
お問い合わせはこちらから。

または無料の動画レッスンでも学べるかもしれないので
こちらにお気軽にご登録を!

それでは素敵な1日を!
Enjoy your day!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

学校では教えてくれない英語を学ぶ上での大切な3つのこと

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7116

最近、ほぼ毎日英会話レッスンが入っています。
生徒様が理解しやすいように、しっくりくるように
と心がけながらレッスンしていると
ついつい熱くなってしまい
終わるとお互い頭から煙が出ている状態に・・・笑

さて、今日は学校では教えてくれない
英語を習得する上での大切な3つのことをご紹介!

英語=日本語にならないと覚えておく

学校で英語を習った時は英語を日本語に訳すように学びましたが

英語=日本語って100%訳すことって無理なんですよね。

英語と日本語って文化的にも考え方が違う。

ざっくり説明すると、日本語での会話はとても抽象的な表現が多いですが
英語の表現は具体的でもシンプルなんです。

言葉も文化も違うので100%イコールになること自体ありえないのです。

イメージでとらえる

英語=日本語に100%ならないので
どういう風に会話を訳していけば良いのかというと

イメージで捉えていくこと。

例えば

He is going to walk into the wall.

englishenglishenglishcanadacanadacanda

walk into は「〜の中に歩いて入る」
the wall は「壁」

直訳すると”彼は壁の中に歩いて入る。”となりますよね。

これだとありえない状況になります! 笑

イメージでとらえると、上の写真のように
壁に向かって歩いているというような情景が浮かぶかと思います。

「壁の中に歩いて入る」というのは現実的に不可能なことが分かるかと思います。

この写真の彼はきっとこのままだと壁にぶつかってしまいますよね。
なので、walk into the wallは「壁にぶつかる」ということが分かります。

英語と日本語は完全にイコールにはならないので
イメージでとらえて、ニュアンスで理解することをお勧めします!

自分の意見を言えるようになっておく

例えば、好きな映画の話を海外の人と英語で話すとします。

日本だと
「〇〇(俳優さんや女優さんの名前)かっこよかった〜」
と言った感じで盛り上がりますが
カナダとか英語圏の人は
「私は〇〇のこの演技がとても心に響く!」とか
「あの映画は普段忘れている幸せに気がつかせてくれて
私は〜だと思うんだよね〜」など

自分の意見を相手に伝えていきます。

englishenglishcanadacanadacada

なので日頃から自分の好きなものについて

なぜ自分がそれを好きなのか
なぜそれに自分が惹かれるのか

「私は〜」という感じで考える癖をつけておくことをお勧めします。

この3つのポイントは私が英会話を教える上で
絶対に生徒様にお伝えしています。

これ、学校では教えてくれないんですよね。

でも、それが分かるだけでも英語へのイメージが変わったり
苦手意識がなくなる方もいらっしゃるくらいなんです!

ぜひこの3つのポイントを覚えておいてくださいね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

英会話も留学も目的を明確にする!

人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学

今、この本を読んでいます。
img_7886

こちらの本ですが
私のビジネスのメンターの松浦ゆかさん
オススメの本でようやく購入して読んでいます。
このゆかさんの動画オススメです!
https://www.youtube.com/watch?v=B5to2SJs74c

私も起業してから目的を明確にすることの大切さを知って
私のワーキングホリデー留学が
目的が果たされずに終わった原因が
目的が明確ではなかったということがようやく分かり

現在、私の英会話レッスンでも
英会話レッスンを受ける目的
そして、英会話を習得した後のなりたい姿も
明確にするように生徒様にはお話しています。

そしてね、この7つの習慣の本にも
目的を明確にする大切さが書いてあります。

****************************************
自分の生き方は自分で決められるのに、
多くの人がそれを忘れ、無意識に他人が決めた脚本通りに生きている。
そして、人生の終わりに後悔する。
  
そうならないよう、人生の脚本をつくる責任を自覚しよう。
自分の可能性から将来を想像し、良心に基づいて
自分の奥底にある価値観をベースにした脚本を作るのだ。
「まんがで分かる 7つの習慣 P.66」
*****************************************

目的を明確にすると
やるべきこととやるべきでないことが区別される。

そうすると主体的に選択をしていく。

例えば、私のワーホリ留学の目的は移民だった。
それがちゃんと明確であれば
ワークビザを取りやすい仕事を選び
または、再度学校へ入り、ポストグラデュエイトビザを取り
ワークビザを得て、移民申請をするなどできた。

でも、私は日本に馴染めないし、またカナダに住みた〜い!
移民もきっとできるでしょ〜とあまり考えずに行ってしまい
結果、日々の仕事に追われ、ビザが切れてしまった。
英会話も同じ。

例えば、ゴールデンウィークに行く海外旅行で
困らないくらいに英語を話せるようなるというのが目的であれば
それに向けて、自分の今の英語のレベルから
やるべきことが見えてくる。

私も会社員時代は目的を明確にするなんて
本当に知らなくて、やりたいことはあったけど
何をすれば良いのか分からなかったし
とにかく目の前のことにいっぱいになってた。

留学も目的を明確にすれば
私は安全な留学にもなると思うんです。

海外での生活はどうしても
目の前のことにいっぱいいっぱいになりやすいです。

「ここに行くと英会話学べるよ〜!」と聞いたら
とりあえず行ってみたりしますが
そこに行く目的は何でしょうか?
そこに行くことであなたの目的達成に近くなるのか?
考えてから行くと良いと思います。
目的を明確にして、すべてを達成した
カナダ留学をした友人に今度インタビューをしたいと思います。
動画で発信しますね!

カナダに行きたい! でも目的がイマイチ明確じゃない・・・
という方、一度ぜひ私に相談に来てみてくださいね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

成功する留学に必要なもの

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7116

私の継続の英会話の生徒さんは
今年のゴールデンウィークに
1週間ハワイに語学留学に行こうと計画中でした。

前回のレッスンの際に

「なぜハワイなんですか?」
「目的はなんですか?」

と聞いてみました。

「好きだから?」「気候が良いから?」と

なぜか文末に「?」が付いていたので
せっかくの休暇ですし、時間も限られているので
目的をはっきりする大切さをお話ししたら

ずっと夢だったオーストリア旅行に変更しましたとのこと。

「先生に言われるまで
行けばなんとかなると思っていた
なんとなくハワイって思っていたけど
しっかり目的を考えたら
大好きなサウンドオブミュージックのロケ地に行くことが
夢だったことを思い出しました!
考えるとワクワクが止まりません!

海外って行けばなんとかなるものではないですし
せっかく自分で稼いだお金、貴重な時間を使うのだから
目的を明確にすることを本当にオススメします!

 

目的を明確にすることと同じくらいに
こちらも忘れてはなりません。

感謝の気持ち

6358504733315614281776555591_thank-you-1

今では海外に行けること、住めることが
当たり前でみんなできるくらいのことになっています。

でも、自分自身が心身共に健康で働けて、
笑顔で送り出してくれて帰ってきたら笑顔で迎えてくれる
家族が友人いるのも忘れてはいけません。

特に海外に長く住み始めると
日本での自分の生活を客観視できるようになってきて
自分が恵まれた環境にいることが分かると思います。

世界には物理的にも経済的にもできない人たちがいっぱいいる。

カナダは移民の国で難民の人が本当に身近にいます。

私も大学でボスニア戦争を逃れてきた人たちに出会いましたし
ワーホリでバンクーバーに住んでいた時は
職場にベトナムからの難民だった人もいました。

仲の良かったベトナム系の板前さんは
ボートに乗ってインドネシアに渡り
インドネシアの難民キャンプで数年過ごしてから
バンクーバーに来て、ディッシュウォッシャー(皿洗い)から
板前まで上り詰めた人でした。

それを聞いた時は日本では考えられない話なので
本当に衝撃を受けました。

感謝の気持ちを持っていると
今という瞬間に意識を向けられて
一瞬一瞬を楽しむことができます。

そうすることで海外での生活を思う存分味わって
楽しむことができると思います。

そういうカナダ留学がしたい!という方
一度私に相談に来て、プランを立ててみましょ〜!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

あなたの留学の目的は何?

人生が変わる! 本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

さて、留学がしたいというあなたに質問です!

Q. なぜ留学したいの?
    なぜ海外に住みたいの?
 img_6250
英語を話せるようになりたいから?
海外で働いてみたいから?

それとも今の現状を変えたいから?

もっと掘り下げていきましょう。

では海外で働きたい場合、なぜ海外で働きたいの?

海外で働くことであなたはどんな気持ち(感情)を得たいのですか?

そして、今の現状を変えたい場合
海外に行くことで今の現状をどう変えたいのですか?

今の現状を変えることでどんな気持ちになりたいのですか?

では次の質問です。
留学後はどうするの?
留学での目的が果たされた後
どうなりたいの?どうありたいの?
実はこの質問
私は留学前の自分自身に聞きたかったことです。
とくにワーホリに行く前。
私はカナダに行くことでどうなりたいとか
考えていたようで全く考えていませんでした。
とくにどうありたいかなんて考えたこともなかった。
私の当初のカナダワーホリの目的は移民すること。
カナダの大学も卒業していたし
恥ずかしいことに行けばなんとかなるって思っていた。
目的が達成されずに目の前のことで
常にいっぱいいっぱいでカナダで生活していた。
THE無計画の女。
(よく遊んで飲んでいたなぁ・・・あせる)
行けばなんとかなるっていうのは
カナダの国籍を持つ人と結婚するとか。
なんて恥ずかしいことも考えていた・・・。
そしたら、
怪我にも泣かされ、男にも泣かされ・・・チーン
ふと立ち止まった時に
私、何してるんだろう・・・チーンチーンチーン
となったこともありました。
本当に色々甘く考えていたし
受け身で、今思うと他人軸で生きていた。
そんなカナダワーホリでの経験があるから
幸せな今があるとも言えますが
カナダでこれをする!という
ちゃんと目的を持っていた子たちは
2都市に住んで、TOEICの目標点数も達成して・・・
と楽しみながら目的を達成して
笑顔で帰国する子たちも見てきたから
私も目的を達成することができた。
でも目的を明確にして、行動するなんて考えもしなかった。
ワーホリのビザって一度しか取れないのに
私は行けばなんとかなるって思っていて
自分から何もしなかったから
チャンスを生かしきれなかった。
妹の死を経験した今
時間が有限ということを本当に体感しました。
海外に行けるなんて当たり前のことじゃないのに
当たり前に思っていたし、感謝も足りなかった。
そして、自分がどうありたいかが大切であるということも
あの頃は知らなかった。
そこを明確にしていたら
正直全然違う留学生活を送っていたと思います。
さらに、私が気がついたこと。
どこに行っても
 自分からは逃れられない。
海外に住みたい。
留学したい。
英語を話せるようになりたい。
海外に行くと外から刺激受けて
視野が広がったり
新しい自分と出会うかもしれない。
ただやっぱり自分からは逃れられない。
もし海外に行って
変化を求めるのであれば
ここをしっかり考えて欲しい。
あなたはどうありたいのか。
“doing”じゃなくて、”being”ね!
留学というのは
あなたの人生を変える本当にチャンスです!
自分の価値観を明確にして
ぜひ人生を変える留学にしましょう!
そんなカナダ留学をしたい方は

一度私に会いに来てね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://canadian-ryugaku.com/2016/11/15/privatesession/

隙間時間を使って、英会話を習得!メルマガ読者様限定無料動画レッスン配信します!先行登録はこちらから!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

2017年人生が変わる留学を安全に叶えよう!

あけましておめでとうございます!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

15622712_291022594627832_5553724703371002457_n

みなさま、良いお正月をお過ごしでしょうか?
私は祖母の家で二人で静かに過ごしました!

フランスで留学生が行方不明になっていて
最悪の結果になりそうで
またそういうニュースを聞くたびに心が痛くなります。

冬休み中に私は留学コンサルタントとして
何ができるだろう、安全な留学を実現するために
私ができることって何だろうと考えていました。

やはりたどり着くのがいつもここでした。

海外に住んでいるという緊張感をしっかり持つ。
日本の常識は通らないということをしっかり認識する。

参考記事:私が留学相談で本気で伝えたいこと

img_2907

海外に住むということは
自分で自分の身は守らなくてはいけない環境に身を置くということ。

楽しいことばかりではないのです。

本当に気をつけないといけません。
とくに女性は。


自分で自分の身を守るために
私の留学サポートプログラムでは英会話レッスンを入れており
留学前に英語力を最大限まで上げておくことをお勧めしています。

私は英語が全く話せない状態から
単身17歳でカナダに留学をしました。

周りに助けてもらいながら
何事も起こらずに過ごしましたが

やはり今思うと海外に住むことに無知だったし
英語力もなかったから危ない目にも遭いやすかったです。
何も起こらなかったことがむしろラッキーでした!

img_3204

英語力を上げてからは周りの状況を把握しやすくなり
自分で自分の身を守れるようにもなりました。

8年カナダに住むと色々なことが見えてきます。

やっぱり安全なカナダ留学を叶えるために
まず必要なのが英語力!

次の記事では留学前に英語力を上げておくメリットをお伝えしますね!

それでは素敵な1日を♪

**********************************

カナダに行ってみたい!でも勇気が出ない!
そんな方も一度私に相談に来てみてくださいね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://canadian-ryugaku.com/2016/11/15/privatesession/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713