海外生活

人生を変える簡単な一歩!

こんにちは!
カナダ留学コンサルタントの宍戸律子です。

シルバーウィークはいかがでしたか?
東京は台風が来たりと、なかなか激しい天気でしたね笑

私は毎年恒例の地元のお祭りに参加してきました!

このお祭りなのですが
私には少し意味のあるお祭りなのです。

実は私がこのお祭りに参加し始めたのは
三十路超えてからなのです。

昔から参加することに憧れていたのですが
ようやく参加できたのが三十路超えてから。

三十路超えてからの参加し始めた理由と
どうやって参加できるようになったかを
今日はブログでシェアしたいと思います。

いじめられないためにやりたいことを制限した中学時代

私、小学校5年生から中学3年間と
一部の女子にいじめられていたんです。

今だったらやり返せるかもしれないけど
複数対私一人だったのもあったり
あの頃は世界がその学校と家しかなかったから
耐えるしかなくて・・・。

いじめられるっていう状況から逃げるために
私がしたことが

「いじめてくる人たちと極力会わないようにする」

でした。

だから地元で開かれているお祭りに行ったりして
「なんであいついるんだよ」
「なんで来てるんだよ」
とか言われたくなかったので

みんな楽しそうで、私も参加したかったけど
そんな勇気はなくて・・・

気がつけば30歳過ぎていました。

三十路過ぎてからの転機

30歳になった時に小学校の同窓会があったんです。

それがきっかけで同級生同士で遊ぶようになって
自然とお祭りに参加する流れになったんですね。

始めは「私なんかが行っていいのかな?」なんて思ったのですが
この考えはまさに自分の可能性を狭めてしまう考え方です。

直感で「楽しそう!」というのもあり
私は誘われて初めて参加しました!


(これは今年の私の勇姿!笑)

地元のお祭りに参加して学んだこと

まず思い切って勇気を出してみるということを学びました。

人って何かをする時、はじめの一歩がとても強いんですよね。
だって、未知の領域に飛び込むようなものですから。

人は未知なもの、分からないものに不安や恐れを感じるんです。

でも、飛び込んでみたら、大したことなかった
そこまで恐れることなかったというのが
だいたいほとんどなのです。

そして、この一歩があなたの人生の色々なことを変えるのです。

たかが地元のお祭りに参加するということなのですが
こうやって勇気を出してみるということを積み重ねていくと
だんだん色々なものに挑戦できて
今まで見ていた景色が変わっていきます。

そう、だんだん彩豊かにね。

留学も同じです。
行きたいと思ったら、思い切って勇気を出して
調べてみたり、話を聞きに行ったりしてみましょう。

座って、「留学したいなぁ」って思っていると
自然と「やっぱり無理かも」とできない理由を
脳みそは探していきます。

気がつけば、
ワーホリの年齢制限超えちゃうなんてことになりかねない!

とりあえず勇気を出してみる。

あなたもやってみませんか?

カナダ留学の魅力や
成功させるためにどうすれば良いか
ぜひ一度私に聞きに来てね!

詳細はこちらから!

【初心者向け】TOEICリスニング満点帰国子女の朝活英会話レッスン

1回のレッスンで英語が好きになる♡
もう英語が苦手なんて言わせない!
TOEICリスニング満点帰国子女のあなただけの英会話レッスン!

2017年、英語を学んで世界を広げて、人生を豊かにしましょう!

日本人が英語ができない理由・・・
それは、日本語と英語がカテゴリー的にとても遠い存在同士だから。

そして、文化も全く違うので
日本人が話す英語が通じないのです。

カナダ滞在歴8年の私の強みはその文化を理解しているので
文化的な背景も説明しながら、英会話を教えられるところです!

文化的な背景も知ると英語への理解がぐっと深まるのです!

集中力のゴールデンタイムと言われる
午前中と午後の早い時間に効率良いく英会話を習得していきます!

このレッスンでは一方的に教え込む、一方的に学ぶではなく
お互いに質問をしあったり、しっかりインタラクションを取りながら
レッスンを進めていきます。

1レッスンしっかり学んでいくので
時間的にも金銭的にも効率の良いレッスンになることでしょう!

★1:1のレッスン、プライベートレッスンです★
※場所やお時間の変更ご希望などありましたらお気軽にご相談ください。
(新宿、渋谷、六本木、品川でのレッスンも可)

カナダ滞在歴8年。海外大学卒業。TOEIC960点。
英会話インストラクター&BC州・バンクーバー留学コンサルタント。

<こんな方いらっしゃいませんか?>
・英会話習いたいけど他の人がいると恥ずかしい。
・英会話学校に通ったけど、いまいち英語が上手にならなかった。
・英会話学校に通ったけど、グループレッスンであまり話せずにお金を無駄にした気がする。
・独学で学んでいるけど、続かない。
・毎年英語を勉強しようと思っているけど、なかなか始められない。
・仕事後や空いている時間を使って、気軽に英会話を学びたい。

そんな方にオススメ!
英語を学ぶ苦労を知っている帰国子女から
ネイティブスピーカーが実際に使っている
超実践的な英会話を学びませんか?

17歳で単身カナダに渡り、カナダの大学を卒業。
カナダでの就労経験あり。
大手英会話学校で教務主任をしていました。
カジュアルな英会話からビジネス英語、TOEICの点数UPまで幅広く教えております。

本気で英会話を短期で習得したい
TOEIC点数を半年で200点アップしたいという方には
私は全力で英会話習得できるように
私がカナダ滞在8年と英会話講師で学んだノウハウと知識を
全て使って本気で超実践的な英語(実際に現地で使われている)をお教えします。

趣味で学ぶ方には楽しく
その方に合わせたペースでレッスンします。

<マンツーマンのレッスンのメリット>
・あなたのペースにあったレッスン
・今のあなたに必要なレッスン
(例:◯ヶ月でTOEIC◯点数UP
海外出張前に1か月でスピーキング力UP
ネイティブが使う挨拶を1時間で習得!など)

<ご提供メニュー>
・ビジネス電話対応
・ビジネスメール
・ビジネス英会話
・旅行・留学で使える日常会話

<こんな風に学びます>
英語で文法を学ぶテキストを使いながら
英語を英語で理解できるように
しっかり日本語でレッスンを行っていきます。

その他、瞬間的に英作文を作れるようなトレーニングや
リスニング・語彙力・文法力も上がる音読トレーニングなども
合わせてしっかり英語力を上げていきます。

英会話学校でのティーチングの経験を生かし
日本人ならではの癖を理解し
英語が習得できるように生徒様一人一人のペースを合わせて
レッスン内容を組み立て行っていきます。

ビジネス英語から旅行のための英語まで、幅広く対応いたします。
必要であれば教科書も準備(費用は別になります)いたします。
お気軽にご相談ください。

現在使っていらっしゃる教科書がある方は
それをそのまま使うこともできます。

日本人の癖を生かした発音の習得方法もありますので
発音も鍛えられるレッスンとなっています。

<こんなことが出来るようになります>
・英文法を日本語で理論的に理解することで、どの場面でどういう表現をすれば良いのかわかります。
・英語の反射神経が早くなります。
・日本人の発音癖を理解しているので、その癖を生かした綺麗な発音を習得できます。
・ビジネスの場面で臆することなく英語を話す度胸がつきます。
・生きている英語を使ってビジネスメールをかけるようになります。
・海外旅行に気楽に行こうと思えるくらいフットワークが軽くなります。
・海外の方と話す度胸がつきます。
・間違えること=失敗という概念が覆ります。

<持ち物>
筆記用具、ノート

<定員>
1名

<ご自身への投資額>
1時間4500円〜

 

お問い合わせはこちらから。

英語を効率良く習得したいのであれば〇〇すべし!

こんにちは!宍戸律子です。

今日も英語を効率良く習得する方法をシェア!
そして、これ、意外とみんなやってないことでもあるんです!

それは・・・

書く!

なぜ「書く」ことで英語を効率良く学べるのか

英語を学んでいる人たちは
「聞く」「読む」「話す」に重点をおいている方が
多いかと思います。

私は本当に「書く」ということをお勧めします!

これ、実は多くの人がやっていないことなんです!

なぜなら「書く」という動作は
自分の頭の中のことをアウトプットしていることになるのです。

学んだことを書いて、アウトプットする。
そうすることで頭の中で学んだことが整理されていきます

頭の中にあることが目で見えるので
自分が理解している部分とそうでない部分も
明らかに目で見えます。

「書く」ことで脳がバランス良く活性化する

書くという動作は左脳を使います。
考えるという動作は右脳を使います。

なので、紙に書くという動作は脳をフル回転させるということになります!

アウトプット=自分の頭の中が見える?

英語を習得する時、是非書くということをしてください!
まず気分良く勉強できるように、モチベーションが上がるノートとペンを用意しましょう!

私はちょっとおしゃれなノートと
コンビニで買えるジェットストリームという書きやすいペンを使っています。

そして、アウトプットするということは
自分の頭の中にあることを紙に書くということなのです。

なので、自分が何をどう理解しているのかが
目で見えて、客観視することができます。

なので、理解できているところと
理解できていないところが明らかになります。

そうすると、何を補強するべきかが分かります。

こんな感じで、書くということは効果絶大なのです!
そして、効率良く学ぶ方法の一つでもあります!

ぜひ英語を習得したい方は
面倒くさがらずにノートとペンを用意して
書いていきましょう!


英会話レッスンのお問い合わせはこちらから!

悶々としたら散歩に行こう!

こんにちは!宍戸律子です。

東京は梅雨に戻ったような天気ですね。
暑くなくて良いけど、ちょっと太陽が見たいかも。

こうやって天気が悪い日が続いたりすると
ついつい気分も下がりがちになったりしますよね。

日々の生活をしていると
同僚や家族に合わせて生活をしなくてはならない時もあり
思い通りに物事が進まなくて悶々とする事もあるかと思います。

今日はそんな時にぴったりの
私のとっておきの気分転換方法をシェアします。

そうだ!散歩に行こう!

それはお散歩です。

私は悶々としたり、イライラしたら
とりあえず散歩に行きます。

好きな音楽を聴きながら
呼吸をして、好きな道をただただ歩くだけ。

時々道端に咲いている花や木を見たり
「あ、あんなところに新しいビルが建っている!」など
周りのものをただただ見ていきます。

そうすると不思議なことに悶々と考えていたことが
客観的に見えてきたり
「あ、これってこうだったのか!」
と気づきが起きたりします。

気がついた時は気分はスッキリ!

散歩は歩く瞑想

実は散歩はマインドフルネス「歩く瞑想」にもなるのです。

マインドフルネスとは
簡単に説明すると
瞑想を通じて、意識を「今ここ」に戻すことです。

座って瞑想ってなかなか難しいし
慣れるまで時間もかかったりします。

なので、そんな方にオススメなのが
お散歩なのです!

リツコ流歩く瞑想のやり方

散歩に行ったら、まず呼吸に意識を向けていきます。

ただただ「吸って吐いて」を意識するだけ。

私は東京に住んでいて
車の音やクラクションの音などが気になったりするので
散歩に集中するために
自分の好きな曲を聴きます。

不思議なもので自分の体って
そのとき欲しているものをちゃんと知っていて
反応してくれるのです。

なので、その時の自分にしっくりくる曲を聴くのです。

そうすると徐々に気分が良くなり
周りの景色や花や木が綺麗だな〜と
楽しめる気分になってきます。

その花や木の匂い、自分の足の感覚に意識を向けていきます。

そうするとインスピレーションが降りてきたり
モヤモヤしていた気持ちがクリアになってきたり
悩んでいたことに対して、新たな見方ができるようになってきます。

なので、散歩が終わることには
気分がすっきりしているのです。

悶々としたり、勉強や仕事が行き詰まったりした時は
ぜひ散歩に行ってみてくださいね!


・実戦的に使える英会話が学べる英会話レッスン!生徒さん募集中!詳細はこちら→

・カナダ留学行きたいけど、不安・・・そんな方にオススメのカナダ留学カウンセリング!
詳細はこちら→

英語学習を継続させるための4つのマインドセット

 

こんにちは!宍戸律子です!

先日ですが、英語学習が継続出来なくて・・・
というご相談を受けました!

こうやって悩んでいる方って多いんじゃないかなぁと思います。
そして、「私ってダメじゃん!」って自己否定に走ってませんか?

そして、負のループにハマる・・・

それはあなたがダメというわけではありません!
効果的な方法を知らないだけなのです!

そんな方に必要なのが
マインドを整えること!

今日は英語学習を継続させるための4つのマインドセットをご紹介します!

①目標、目的を決める。
そして、それを達成した時のありたい姿を決める

英語を習い始める時に
「TOEICで〇〇点取りたい!」とか「海外赴任できるようになりたい」など
目標や目的を決めるかと思います。

そしたら、ありたい姿まで決めましょう!

例えば、会社で英語で電話対応をスムーズにしている姿。
海外留学先で楽しそうに外国人の人と話している姿。

そして、ここでもう一つ想像してほしいことがあります。

その時、あなたはどんな気分でいますか?
ワクワクしてる?楽しんでいる?
どんな服装している?どんな人たちに囲まれている?

そこまで決めてしまいましょう!

High tea with friends!

②その目標や目的を達成、ありたい姿になるために
   今自分ができることを細かく書き出しましょう!

例えば、通勤電車で英語の音源を聞く。
身支度している間にシャドーイングを3回してみる。
英会話レッスンを受けに行く。
土曜日の午前中はカフェで英語の勉強をする・・・など。

できるだけ細かく書くことをお勧めします。
その方がやりやすいしね!

③自分ができることをしたら、自分を褒めて
成功体験を積んでいく。

日本はあまり自分のことを褒める文化ではないですが
自分ができることを書き出して、それを一つでもしたら
思いっきり自分を褒めていきましょう!

自分で自分を認めるということ
モチベーションを高く保つために大切です!

④自己受容する!

もし、勉強する気が起きなかったり
勉強できない日があっても
「そんな日もあるさ〜」と明るくいましょう!

ついつい、できない自分を否定してしまいそうになるのですが
そんな日もあります。

そんな自分も受け入れていく。

自己否定をしてしまうと
心身ともに疲れていき
モチベーションも下がってしまいます。

そして、自己受容するというのは
ありのままの自分を受け入れるということ。

人と比較する必要もないのです。

自己受容をしていくと
完璧を目指す必要も、他人の競う必要もなくなり、安心感が湧いてきて
生きることが本当に楽になっていきます。

このマインドセット、何にでも使えるものなのです!

習い事など挑戦するけど続かない方
どうやったら継続できるかお悩みの方

ぜひこの4つのマインドセットを
手帳やノートに書いて、実践してみてくださいね!

私も自由。あなたも自由。

こんばんは!宍戸律子です。
めっちゃ久々なブログの投稿です!

6月末から7月中旬までカナダに行っていました♪

今回はバンクーバーとケロウナに行きましたよ!
やっぱり夏のバンクーバー最高でした!

今回は至れり尽くせりの旅で!
滞在先のホテルからはこんな夕日が毎日見ることができたり。

Vancouver Sunset

高校の友人と久々に会って遊んだり・・・


(時差ぼけの寝不足で二重が三重に・・・)

お馴染みの家族のような大学の友人たちとも
恒例のランチをしたり・・・

クライアントさんがいるケロウナにも初上陸してきましたよ!


綺麗すぎて、綺麗すぎて大好きな街になりました〜!

やっぱりカナダ良い!大好き!
そして、私は8年も住んでいたので、
居心地が良い!

本当にみなさんに行ってもらいたい!
そして、私にサポートさせてもらいたい!笑

そして、今回の旅行なのですが
帰国してから、自分を見つめ直すきっかけにもなりました。

帰国してから、現実に戻って
自分の不安や恐れとか向き合うことになりました。

その時見つけた詩をシェアしたいと思います。

I do my thing, and you do your thing.
I am not in this world to live up to your expectations,
And you are not in this world to live up to mine.
You are you, and I am I, and if by the chance we find each other, it’s beautiful.
If not, it can’t be helped.

ゲシュタルトの祈りという詩です。
日本語訳はこちら。

私は私のために生き、そして、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えるためにこの世に在るのではなく
そして、あなたも私の期待に応えるためにこの世にいるのではない。
あなたはあなた。私は私。
もし縁があって出会えたのなら、それは素晴らしいこと。
もうそうでなくても、いたしかたないこと。

まず自分を大事にしながら生きるということ。
あなたは自由に生きるという権利があること。
そして、逆も然りなのです。

そんなことが書いてある詩だなと思いました。

留学していると海外という非日常の中に身を置くことになります。
その非日常が日常になるのって、本当に年数がかかること。

そして、すべてが新しいので、流されやすくなります。

なので、そういう時に思い出して
まず自分を大切にするということをしてほしいなと思います。

留学はやっぱり安全でないと。
そのためにはあることを明確にすることが大事!

詳細はこちらから!
http://ritsuko-english.com/distinations/studyabroad/

それではまたね!

どんな状態からでも大丈夫!夢の叶え方!

こんにちは!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。

今日は英会話学校の講師時代に担当していた
生徒さん(Tさん)のお話を書きたいと思います。

Tさんは日本料理の料理人の方で

英語もまったく話せない。
海外旅行も行ったことがない。
でも、ロックが好きだからロンドンに行きたい!

そして、海外の日本大使館公邸の料理人になりたい!

だから英語が必要だ!

と私が当時講師をしていた英会話学校に入学してきました。

本当の本当に初心者で
英語の発音もままならず(Tさんごめんなさい!)
日本語を英語を話し

正直、私は、「この人大丈夫かな?」と思っていたほど。笑

Tさんは英語を本当に一生懸命勉強して
有言実行されて、ロンドンにも行き

私が英会話学校を退職した後も
Facebookで繋がっていたので
近況報告をくれたりしました。

そして、宣言した通り
NYの日本総領事館の大使公邸の
料理人になりました!

そして、NYの日本食レストランでシェフになり
こんな動画に出るほどに!

https://www.facebook.com/eater/videos/1049201131772872/

そして、今月、SuzukiというレストランのHead chefに・・・

https://www.suzukinyc.com/about/

Tさんを見ていると、
どんな状況、どんな状態からでも
英語を学べるし、海外での夢も叶うんだ
心から思います。

そして、私はTさんの姿をFBで見ると
夢を叶えたTさんに出会えたこと
そして、Tさんに英語を教えることができたこと
涙が出るくらい嬉しくなります。

正直、Tさんが英会話学校に入学した時は
英語が本当にできなくて
ここまでいけるとは思ってもいなかったです。

でも、目的を明確にして
そして、達成した後も次の目標を持ち続け
Tさんの今があるんじゃないかなと思います。

私もカナダとの架け橋になるような仕事がしたいと
カナダに住んでいた時に思っていました。

一時期はそんなことは無理だろうと諦めかけていました。

でも、今、留学サポートという形で
カナダと日本の架け橋になるような仕事ができています。

私もTさんもただ

「英語を習得する」
「海外に住む」
「NYで働く」
「カナダと日本の架け橋になる」
という目標だけでなく

その先のありたい姿が明確だから
突き進んでいけるのだと思います。

「英語を習得する」
「海外に住む」
だけが目標になっていると

そこがゴールになってしまい
そこから先がなくなってしまう。

そして、なかなかその目標は達成されないものとなってしまう。

そして、ブレたり、周りに流されてしまう。

「英語を習得する」「海外に住む」は
過程であり、その先の夢を叶えるための手段の一つでしかない。


今、「英語を習得したい」「海外に住みたい」という方

それが達成された時、あなたがありたい姿は明確ですか?
あなたはどうなっていたいですか?

そこを明確にすると
英語の勉強も海外留学ももっと実あるものになりますよ。


BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師 宍戸律子
<ご提供メニュー>

カナダ滞在歴8年!全ての留学を経験したリツコの留学相談
https://www.street-academy.com/myclass/17712

TOEICリスニング満点帰国子女が教える音読&シャドーイング講座
https://www.street-academy.com/myclass/21992

【初心者向け】TOEICリスニング満点帰国女子の朝活英会話レッスン
https://www.street-academy.com/myclass/14348


留学生諸君に物申す!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

img_7601

私の留学サポートのクライアントさんから聞いた話。

そのクライアントさんは私に会いに来る前に
巷でよく見るワーホリのポスターの留学会社に相談に行ってました。

そこで担当者の男性の方がどや顏で彼女に言ったこと・・・

「俺、留学して遊んでばっかで何にもしてなかったですけどね〜w」

しっかり英語とか勉強した彼女は
その担当者の態度や会社のサービスに不信感を持ち
たまたま私を見つけ、相談に来てくださいました。

ていうか・・・

こういう人・・・バンクーバー歩いているとめっちゃいる!めっちゃ見る!

そういう人たちに私、一言物申したいと思います。

日本人として海外に住むということは

日本の代表としてその国に住むということなんです!

canadacanadacanada

大げさに聞こえるかもしれませんが

この彼らのようにサムライブルーのユニフォーム着て
日本の国旗も胸につけて、日本を代表する一人として暮らしているんです。

だからね、もしあなたがパーティーに行って
酔っ払って、寝てしまい、友人に送ってもらう。

vancouvervancouvervancouve

日本では当たり前にすることかもしれません。

でも、周りで見ている現地の人からすると
こう写るのです。

「日本人ってみんなお酒飲むとああなるのね」

「いや私、有名人じゃないし、そんなことあるわけない・・・」と思った方。

違うのです!

そのあなたが所属しているコミュニティー(住んでいるエリア、街、一緒にいる人たち)の間では
あなたのことは誰もが知っているのです。

あなたがすること=日本人がすること

という驚きの方程式が成り立つのです。

これは男性だけではなく
日本女性にも言えることで

外国人に日本女性は弱いので
イエローキャブと呼ぶ人たちもいるのです。

私も泣かされている女の子たちを見ました。

厳しいことを言うと、被害者のようにしているけどね
日本女性が舐められるきっかけにもなっちゃってるんですよ。

だからね、今、留学中の人、これから留学する人、
私はみんなに言いたい・・・

海外に住むということは
日本代表として住むという自覚を持て!

カナダカナダカナダ

という私もかぶれてた時期もあり
今思うと恥ずかしい・・・

190770_4801672454_1504_n

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

留学は自分のコンフォートゾーンから抜け出すチャンス!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

(久々の自撮り〜@スタバのトイレw相変わらず自撮りは苦手だわー!)

2月3月とありがたいことに忙しくて
ブログの更新ができてませんでしたー><

昨日、ヨガのレッスンで
(あ、私、ヨガも教えられるんですー♪)
ふと一年前を振り返ったんです!

一年前の私・・・

めっちゃ悶々とした日々を送ってましたー!

englisnenglish

ヨガを教えることに自信が持てなくて
じゃあ、得意な英語のレッスンを増やそうと思って
でも、自分で集客とかはまだ自信がなくて
色々な英会話学校とかに面接とか行ってたんです。

「TOEIC960点もってるし、以前も英会話学校で教えてたから
この面接くらい受かるよね〜」

と色々舐めてかかってました・・・
(今思うと恥ずかしい・・・w)

ところが、ことごとく面接に落ちる・・・涙

そこでリツコは気がついたわけです。

「これは私に何か原因がある・・・」
「私の中の何かを変えないといけない・・・」

そこからSNS起業にたどり着き
ビジネスマインドとか自分で稼ぐということを学び
自分の内側にずっとあった母親との根深い問題とも向き合い

1年経った今、あの頃とは大違いの生活を送っています。

自分で集客して、大好きな生徒さんばかりに囲まれて
留学サポートのクライアントさんもいて
今月は会社員時代のお給料越え!

英会話は自分の8年の留学経験で学んだことや
英会話講師歴10年の経験から
オリジナルのメソッドが確立されつつあります。

なぜこうなったかというと

自分のコンフォートゾーンから抜け出したから。

20120429233158740

このコンフォートゾーンを抜け出すって本当に勇気がいるんです。

でも、一年前のリツコはその時の状況
(稼げてない・・・自立できてない・・・恋愛もできてない・・・)が嫌で
コンフォートゾーンを抜けて、成長するという決心をして
がむしゃらに2016年を駆け抜けたんです。

コンフォートゾーンから抜け出そうとしている時
それはそれはいろんな葛藤がありました。

大きく変化しようとしているから、ホメオタシス効果が起きて悶々したり
(脳は変化を好まないので、現状維持させようと元に戻そうとする)

地元の友達から「変なことをしているのでは・・・?」と心配されたり
(応援してくれる人がいると心強かったから、これは正直落ち込みました・・・)

でも、たくさんの同じような夢を持った人と出会い
お互いに助け助け合い

1年前とは大違いの幸せを心から感じられる生活を送ることができています。

img_7601

コンフォートゾーンから抜け出すってなかなか難しいんだけど
留学すると、今までの常識が通じない、言葉も通じない・・・と
生活が一変するので、強制的にコンフォートゾーンから抜け出して
成長できることになります。

今の生活に悶々としている方
一度留学して、強制的にコンフォートゾーンから抜け出すことをお勧めします!

留学したいけど、仕事が・・・今の生活が・・・と
今一歩出せない方、一度私に相談しに来てください!

実は一歩出せないという気持ちの裏には違う気持ちがあったりするので・・・

お申し込みはこちらから。
ではまたブログ書きまーす!
(不定期更新です!w)

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

【生徒さまの声】英語がドンドン理解できるようになってきた!

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。
IMG_8213

一昨日昨日と1泊で伊豆に小旅行に行ってました!
都会を離れて、初日は雨に降られ、濡れながら水族館ではしゃぎ
美味しい魚と2日目の晴天の中絶景に癒され
強風に耐えながら浜辺を歩き、リフレーッシュしました!
IMG_8218

今日からまた通常営業です!

今日は朝から英会話3レッスンでした!
今年に入ってから本当に良い生徒さんに恵まれていて
そして、どの生徒さんもしっかり着々と英語力を身につけていて
嬉しい限り!

さて、今日、最後のレッスンの帰り道に生徒さんからLINEが来ました!

IMG_8227

1月から継続の英会話レッスンを受けられている方で
中級のテキストを使っていますが、初級のテキストもご自身で購入され
そちらも使って勉強されています。

毎回、レッスンにお伺いするとたくさんの質問が!

私はこれが好きなのです!

だいたい生徒さまと対面でレッスンをしていれば
腑に落ちているかどうか分かるのですが

分からないところを放っておかずに
「これはどういう意味ですか?」
「これはこういう解釈であってますか?」
とドンドン聞いてくださると

主体的にアウトプットしているということになります。

英会話習得において大切なのが
主体的なアウトプット!

自分で考え、分からないところを分からないままにしておかない。

小さいことでも、聞いちゃダメかななんて思わずに聞く。
遠慮はいらないのです。

私と学び始めて2か月ちょっと。
ニュースで流れた英語が聞き取れた!とLINEで報告してくださいました!

私も本当に嬉しかったので
きっと地下鉄内で相当ニヤけていたことでしょう!笑

他の生徒様もドンドン主体的に学ばれていて
ドンドン英語を理解できる様になってきています!

私の英会話レッスンの特徴は
日本人にわかりやすく英文法を理論的に学んでいきます

「なぜこの時に現在完了形を使うのか」
「生活習慣を表す時には現在形を使って、習い事には現在進行形もなぜ使えるのか」

そして、なぜnotが動詞の前に来るのか
そういったことも詳しく説明していきます。

そうすると、瞬時に英語が理解できる様になり
気がつくと、「あれ?理解できてる!」という瞬間が増えていく様になります。

私の8年でのカナダ生活での経験と
10年の英会話講師の経験を凝縮したレッスンとなっております!

「ずっと英語を勉強したいと思っているんだけど・・・」
「英語が話せるように今年こそはなりたい!」

という方、大歓迎です♪

「超初心者で・・・」という方も大歓迎です♡

お気軽にこちらよりお問い合わせください!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713