脳のクセを使った効果的な復習法

こんにちは!宍戸律子です。

今日は「なかなか英会話学習が続かない」
「英会話レッスンを続けているけど上達している気がしない」
という不安を抱えた方に効果的な復習法をシェアします!

 

その効果的な復習法とは・・・
ズバリ脳の記憶クセを使うこと!

「エビングハウスの忘却曲線」というのを聞いたことありますか?

忘却曲線とは記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。
(wikipediaより)

ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスは、意味のない3つのアルファベットの羅列(られつ)を、被験者にたくさん覚えさせて、その記憶がどれくらいのスピードで忘れられていくかを実験し、調べました。その結果を、グラフ化したのが「エビングハウスの忘却曲線」です。
(参照:http://free-academy.jp/junior/index.php?エビングハウスの忘却曲線)

このエビングハウスの実験によると
20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、
1週間後77%、1ケ月後79%が忘れてしまうという結果が出ています。

皆さんは英会話レッスンの後、いつ復習していますか?
もしかして、次のレッスン前に一気に宿題を終わらせていませんか?

やはりそれではなかなか英語力は伸びません!

脳の記憶力のクセを効果的に使った
英語力が確実に伸びる学習法とは・・・

英会話のレッスンを受けたら、
できるだけ時間を空けずに
アウトプットすることをお勧めします!

私のオススメはレッスンで学んだことを
自分の言葉に置き換えてまとめ直すこと。

できればノートに書いてください。

学びっぱなしにせずに
自分の言葉に置き換えるだけでも
アウトプットになり、頭の中を整理することができます。

また自分の言葉に置き換えることで
抜け落ちている部分や
理解できてない部分が明確になります。

理解出来れないところは是非先生に質問しましょう!

レッスンを受けた記憶がまだ新鮮なその日中に
これを絶対に行うことで
忘れることを防げます。

そして、もしエクササイズ問題などの宿題があるのであれば
次の日などに行ってみてください。

自分がどれだけ理解できているか
わかると思います!

宿題も一気にレッスン前に終わらすのではなく
毎日少しずつ行うことをオススメします。

英語を習得するには英語に触れる時間を多くすることが必須です!
そうすることで脳に記憶させることができます。

まとめ

・脳の記憶のくせを使って、効率良くレッスンで学んだことを定着させる。
・レッスンが終わったその日に自分の言葉で学んだことをまとめ直す。
・宿題は毎日少しずつの方が一気にするより効果あり!
・できるだけ毎日英語に触れる時間を多くする。


英会話レッスンしております!
詳細はこちらから!

英語学習を継続させるための4つのマインドセット

 

こんにちは!宍戸律子です!

先日ですが、英語学習が継続出来なくて・・・
というご相談を受けました!

こうやって悩んでいる方って多いんじゃないかなぁと思います。
そして、「私ってダメじゃん!」って自己否定に走ってませんか?

そして、負のループにハマる・・・

それはあなたがダメというわけではありません!
効果的な方法を知らないだけなのです!

そんな方に必要なのが
マインドを整えること!

今日は英語学習を継続させるための4つのマインドセットをご紹介します!

①目標、目的を決める。
そして、それを達成した時のありたい姿を決める

英語を習い始める時に
「TOEICで〇〇点取りたい!」とか「海外赴任できるようになりたい」など
目標や目的を決めるかと思います。

そしたら、ありたい姿まで決めましょう!

例えば、会社で英語で電話対応をスムーズにしている姿。
海外留学先で楽しそうに外国人の人と話している姿。

そして、ここでもう一つ想像してほしいことがあります。

その時、あなたはどんな気分でいますか?
ワクワクしてる?楽しんでいる?
どんな服装している?どんな人たちに囲まれている?

そこまで決めてしまいましょう!

High tea with friends!

②その目標や目的を達成、ありたい姿になるために
   今自分ができることを細かく書き出しましょう!

例えば、通勤電車で英語の音源を聞く。
身支度している間にシャドーイングを3回してみる。
英会話レッスンを受けに行く。
土曜日の午前中はカフェで英語の勉強をする・・・など。

できるだけ細かく書くことをお勧めします。
その方がやりやすいしね!

③自分ができることをしたら、自分を褒めて
成功体験を積んでいく。

日本はあまり自分のことを褒める文化ではないですが
自分ができることを書き出して、それを一つでもしたら
思いっきり自分を褒めていきましょう!

自分で自分を認めるということ
モチベーションを高く保つために大切です!

④自己受容する!

もし、勉強する気が起きなかったり
勉強できない日があっても
「そんな日もあるさ〜」と明るくいましょう!

ついつい、できない自分を否定してしまいそうになるのですが
そんな日もあります。

そんな自分も受け入れていく。

自己否定をしてしまうと
心身ともに疲れていき
モチベーションも下がってしまいます。

そして、自己受容するというのは
ありのままの自分を受け入れるということ。

人と比較する必要もないのです。

自己受容をしていくと
完璧を目指す必要も、他人の競う必要もなくなり、安心感が湧いてきて
生きることが本当に楽になっていきます。

このマインドセット、何にでも使えるものなのです!

習い事など挑戦するけど続かない方
どうやったら継続できるかお悩みの方

ぜひこの4つのマインドセットを
手帳やノートに書いて、実践してみてくださいね!

私も自由。あなたも自由。

こんばんは!宍戸律子です。
めっちゃ久々なブログの投稿です!

6月末から7月中旬までカナダに行っていました♪

今回はバンクーバーとケロウナに行きましたよ!
やっぱり夏のバンクーバー最高でした!

今回は至れり尽くせりの旅で!
滞在先のホテルからはこんな夕日が毎日見ることができたり。

Vancouver Sunset

高校の友人と久々に会って遊んだり・・・


(時差ぼけの寝不足で二重が三重に・・・)

お馴染みの家族のような大学の友人たちとも
恒例のランチをしたり・・・

クライアントさんがいるケロウナにも初上陸してきましたよ!


綺麗すぎて、綺麗すぎて大好きな街になりました〜!

やっぱりカナダ良い!大好き!
そして、私は8年も住んでいたので、
居心地が良い!

本当にみなさんに行ってもらいたい!
そして、私にサポートさせてもらいたい!笑

そして、今回の旅行なのですが
帰国してから、自分を見つめ直すきっかけにもなりました。

帰国してから、現実に戻って
自分の不安や恐れとか向き合うことになりました。

その時見つけた詩をシェアしたいと思います。

I do my thing, and you do your thing.
I am not in this world to live up to your expectations,
And you are not in this world to live up to mine.
You are you, and I am I, and if by the chance we find each other, it’s beautiful.
If not, it can’t be helped.

ゲシュタルトの祈りという詩です。
日本語訳はこちら。

私は私のために生き、そして、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えるためにこの世に在るのではなく
そして、あなたも私の期待に応えるためにこの世にいるのではない。
あなたはあなた。私は私。
もし縁があって出会えたのなら、それは素晴らしいこと。
もうそうでなくても、いたしかたないこと。

まず自分を大事にしながら生きるということ。
あなたは自由に生きるという権利があること。
そして、逆も然りなのです。

そんなことが書いてある詩だなと思いました。

留学していると海外という非日常の中に身を置くことになります。
その非日常が日常になるのって、本当に年数がかかること。

そして、すべてが新しいので、流されやすくなります。

なので、そういう時に思い出して
まず自分を大切にするということをしてほしいなと思います。

留学はやっぱり安全でないと。
そのためにはあることを明確にすることが大事!

詳細はこちらから!
http://ritsuko-english.com/distinations/studyabroad/

それではまたね!

どんな状態からでも大丈夫!夢の叶え方!

こんにちは!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。

今日は英会話学校の講師時代に担当していた
生徒さん(Tさん)のお話を書きたいと思います。

Tさんは日本料理の料理人の方で

英語もまったく話せない。
海外旅行も行ったことがない。
でも、ロックが好きだからロンドンに行きたい!

そして、海外の日本大使館公邸の料理人になりたい!

だから英語が必要だ!

と私が当時講師をしていた英会話学校に入学してきました。

本当の本当に初心者で
英語の発音もままならず(Tさんごめんなさい!)
日本語を英語を話し

正直、私は、「この人大丈夫かな?」と思っていたほど。笑

Tさんは英語を本当に一生懸命勉強して
有言実行されて、ロンドンにも行き

私が英会話学校を退職した後も
Facebookで繋がっていたので
近況報告をくれたりしました。

そして、宣言した通り
NYの日本総領事館の大使公邸の
料理人になりました!

そして、NYの日本食レストランでシェフになり
こんな動画に出るほどに!

https://www.facebook.com/eater/videos/1049201131772872/

そして、今月、SuzukiというレストランのHead chefに・・・

https://www.suzukinyc.com/about/

Tさんを見ていると、
どんな状況、どんな状態からでも
英語を学べるし、海外での夢も叶うんだ
心から思います。

そして、私はTさんの姿をFBで見ると
夢を叶えたTさんに出会えたこと
そして、Tさんに英語を教えることができたこと
涙が出るくらい嬉しくなります。

正直、Tさんが英会話学校に入学した時は
英語が本当にできなくて
ここまでいけるとは思ってもいなかったです。

でも、目的を明確にして
そして、達成した後も次の目標を持ち続け
Tさんの今があるんじゃないかなと思います。

私もカナダとの架け橋になるような仕事がしたいと
カナダに住んでいた時に思っていました。

一時期はそんなことは無理だろうと諦めかけていました。

でも、今、留学サポートという形で
カナダと日本の架け橋になるような仕事ができています。

私もTさんもただ

「英語を習得する」
「海外に住む」
「NYで働く」
「カナダと日本の架け橋になる」
という目標だけでなく

その先のありたい姿が明確だから
突き進んでいけるのだと思います。

「英語を習得する」
「海外に住む」
だけが目標になっていると

そこがゴールになってしまい
そこから先がなくなってしまう。

そして、なかなかその目標は達成されないものとなってしまう。

そして、ブレたり、周りに流されてしまう。

「英語を習得する」「海外に住む」は
過程であり、その先の夢を叶えるための手段の一つでしかない。


今、「英語を習得したい」「海外に住みたい」という方

それが達成された時、あなたがありたい姿は明確ですか?
あなたはどうなっていたいですか?

そこを明確にすると
英語の勉強も海外留学ももっと実あるものになりますよ。


BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師 宍戸律子
<ご提供メニュー>

カナダ滞在歴8年!全ての留学を経験したリツコの留学相談
https://www.street-academy.com/myclass/17712

TOEICリスニング満点帰国子女が教える音読&シャドーイング講座
https://www.street-academy.com/myclass/21992

【初心者向け】TOEICリスニング満点帰国女子の朝活英会話レッスン
https://www.street-academy.com/myclass/14348


リツコ流夢の叶え方教えます♪

おはようございます!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。

今週初めにバンクーバー行きのチケットを予約してから
もう考えるとワクワクで

毎日カナダの友人とメッセージのやり取りをしたり
今回はとりあえず「〇〇に行きた〜い!」と言ってみたりしています!

クライアントさんの渡加準備も本格的になってきて
学校とのメールのやり取り、入学手続きも最終段階に入ってきました。

私はいつも願い事ノートというノートを持ち歩いているのですが
昨日は松浦ゆかさんから習った、「夢の100リスト」に期限をつけて
書直そうとノートを開いてみたらびっくりなものを発見!

夏のバンクーバー行きのことが書いてあった!

このバンクーバー行きのことを書いた時は
まだ行けるかが不透明で、行けなくはないけど
ちょっときついなぁ〜
羽田空港の便だと便利だけど、高いなぁ〜と思っていた頃。

帰国日は数日早めましたが
出発日がノートに書いてあった通り!

そして、羽田空港発着のフライト!

これを見つけた時はスタバで
コーヒー吹き出すくらい本当にびっくり!

LINEをした友人もびっくり!

やっぱり叶うんだな!

叶えたい夢があるなら
絶対書いた方が良い!

私が実践した夢の叶え方はこちら!

①自分が心から好きだなぁと思えるノートを買う!

②自分が好きなペンも購入!
キラキラしたもの、可愛いもの、とにかく自分の心躍るものを買うことがポイント!
私の場合は書きにくいとイライラしてしまうので、書きやすさが優先ですw

③叶えたい夢を書く!
具体的に、自分にしっくりくるような書き方で書く!

④書いたら一旦放置!
でも、それが叶うように動き続ける!

例えば、旅行に行きたいならお金を稼ぎましょう!

⑤気がついたら叶ってます!

ポイントはとにかく自分がしっくりする書き方をすること。

願い事の書き方は「完了形」で書くなどいろいろありますが
自分がしっくりする形で書くのが一番!

ペンもノートも自分にとって一番しっくりくるものを選ぶこと!
ぜひ挑戦してみてね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

自分に呪縛をかけていませんか?

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師のリツコです♪

今日は英会話や留学とは違ったお話を!

昨日、また理解するということと腑に落ちるということが
全く違うということを体感することがあったんです〜!

腑に落ちるとその瞬間に世界が変わるような感覚に陥るんです!

「はっ!そういうことかー!」って
体で理解するような。
私の場合は雷に打たれたようになります。

canadacanada

そして、それが起きるのがなぜかたいてい移動中の
電車の中や駅の構内・・・笑

昨日は自分で自分に呪縛をかけていたということが
腑に落ちました。

私が最近毎日読んでいるブログがあるんです。

ナリ心理学
http://k-nali.hatenablog.com

幸せに生きるということの本質を
本当にシンプルに分かりやすく書いてあって

「そっか。そうだった!」と忙しかったり
他人の目が気になって動けない時とかに
自分の本質というか真ん中に戻してくれるようなブログです。

私はナリさんのLINE@もTwitterもフォローしていて
昨日はナリさんLINE@から「あなたは何を諦めますか?」って来ていて
なんとなく自分が諦めることを書いて返信してみたんですね。

参考ブログはこちら


そしたらナリさんから返信が!

思わず、また色々諦めることを書いてみたら・・・

「それは違う」とツッコミが入りました!笑


理解しようと思わず電車の中で頭フル回転させました。

そして、ナリさんに返信していくうちに
「はっ!」とナリさんが言う「諦める」の意味が腑に落ちたんです。



そして、その瞬間に私は私に
「留学8年していたんだから良い英会話講師でなければならない」
「お金を稼がなくてはならない」
「周りに褒められたい」と
自分自身に呪縛をかけていたことに気がついたんです。

ナリさんは他人目線で自分にかけている呪縛を解く大切さを描いていたんですね。

それが腑に落ちて、諦めることがいっぱい出てきて
何が原因で自分に呪縛をかけていたのかも分かって。


本当に衝撃でした!

他人目線の呪縛って
気がついてたらかけている人って多いじゃないかな〜?

ナリさんの参考ブログはこちら

「起業したから結果を出さないとかっこ悪い」
「留学したからには英語を学ばないと!」
「周りが英語話せているから英語話せないと!」

だから苦しくなる。

まずは自分のためにやりましょう。

そうすると勝手に夢が叶って
勝手に結果が付いてくる。

私も自分への呪縛を解いて
もっと楽に楽しみながら生きていこうと思います♪

あなたも自分自身に他人目線の呪縛をかけていませんか?
さっさと諦めて人生楽しんでいきましょう!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

留学生諸君に物申す!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

img_7601

私の留学サポートのクライアントさんから聞いた話。

そのクライアントさんは私に会いに来る前に
巷でよく見るワーホリのポスターの留学会社に相談に行ってました。

そこで担当者の男性の方がどや顏で彼女に言ったこと・・・

「俺、留学して遊んでばっかで何にもしてなかったですけどね〜w」

しっかり英語とか勉強した彼女は
その担当者の態度や会社のサービスに不信感を持ち
たまたま私を見つけ、相談に来てくださいました。

ていうか・・・

こういう人・・・バンクーバー歩いているとめっちゃいる!めっちゃ見る!

そういう人たちに私、一言物申したいと思います。

日本人として海外に住むということは

日本の代表としてその国に住むということなんです!

canadacanadacanada

大げさに聞こえるかもしれませんが

この彼らのようにサムライブルーのユニフォーム着て
日本の国旗も胸につけて、日本を代表する一人として暮らしているんです。

だからね、もしあなたがパーティーに行って
酔っ払って、寝てしまい、友人に送ってもらう。

vancouvervancouvervancouve

日本では当たり前にすることかもしれません。

でも、周りで見ている現地の人からすると
こう写るのです。

「日本人ってみんなお酒飲むとああなるのね」

「いや私、有名人じゃないし、そんなことあるわけない・・・」と思った方。

違うのです!

そのあなたが所属しているコミュニティー(住んでいるエリア、街、一緒にいる人たち)の間では
あなたのことは誰もが知っているのです。

あなたがすること=日本人がすること

という驚きの方程式が成り立つのです。

これは男性だけではなく
日本女性にも言えることで

外国人に日本女性は弱いので
イエローキャブと呼ぶ人たちもいるのです。

私も泣かされている女の子たちを見ました。

厳しいことを言うと、被害者のようにしているけどね
日本女性が舐められるきっかけにもなっちゃってるんですよ。

だからね、今、留学中の人、これから留学する人、
私はみんなに言いたい・・・

海外に住むということは
日本代表として住むという自覚を持て!

カナダカナダカナダ

という私もかぶれてた時期もあり
今思うと恥ずかしい・・・

190770_4801672454_1504_n

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

留学は自分のコンフォートゾーンから抜け出すチャンス!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

(久々の自撮り〜@スタバのトイレw相変わらず自撮りは苦手だわー!)

2月3月とありがたいことに忙しくて
ブログの更新ができてませんでしたー><

昨日、ヨガのレッスンで
(あ、私、ヨガも教えられるんですー♪)
ふと一年前を振り返ったんです!

一年前の私・・・

めっちゃ悶々とした日々を送ってましたー!

englisnenglish

ヨガを教えることに自信が持てなくて
じゃあ、得意な英語のレッスンを増やそうと思って
でも、自分で集客とかはまだ自信がなくて
色々な英会話学校とかに面接とか行ってたんです。

「TOEIC960点もってるし、以前も英会話学校で教えてたから
この面接くらい受かるよね〜」

と色々舐めてかかってました・・・
(今思うと恥ずかしい・・・w)

ところが、ことごとく面接に落ちる・・・涙

そこでリツコは気がついたわけです。

「これは私に何か原因がある・・・」
「私の中の何かを変えないといけない・・・」

そこからSNS起業にたどり着き
ビジネスマインドとか自分で稼ぐということを学び
自分の内側にずっとあった母親との根深い問題とも向き合い

1年経った今、あの頃とは大違いの生活を送っています。

自分で集客して、大好きな生徒さんばかりに囲まれて
留学サポートのクライアントさんもいて
今月は会社員時代のお給料越え!

英会話は自分の8年の留学経験で学んだことや
英会話講師歴10年の経験から
オリジナルのメソッドが確立されつつあります。

なぜこうなったかというと

自分のコンフォートゾーンから抜け出したから。

20120429233158740

このコンフォートゾーンを抜け出すって本当に勇気がいるんです。

でも、一年前のリツコはその時の状況
(稼げてない・・・自立できてない・・・恋愛もできてない・・・)が嫌で
コンフォートゾーンを抜けて、成長するという決心をして
がむしゃらに2016年を駆け抜けたんです。

コンフォートゾーンから抜け出そうとしている時
それはそれはいろんな葛藤がありました。

大きく変化しようとしているから、ホメオタシス効果が起きて悶々したり
(脳は変化を好まないので、現状維持させようと元に戻そうとする)

地元の友達から「変なことをしているのでは・・・?」と心配されたり
(応援してくれる人がいると心強かったから、これは正直落ち込みました・・・)

でも、たくさんの同じような夢を持った人と出会い
お互いに助け助け合い

1年前とは大違いの幸せを心から感じられる生活を送ることができています。

img_7601

コンフォートゾーンから抜け出すってなかなか難しいんだけど
留学すると、今までの常識が通じない、言葉も通じない・・・と
生活が一変するので、強制的にコンフォートゾーンから抜け出して
成長できることになります。

今の生活に悶々としている方
一度留学して、強制的にコンフォートゾーンから抜け出すことをお勧めします!

留学したいけど、仕事が・・・今の生活が・・・と
今一歩出せない方、一度私に相談しに来てください!

実は一歩出せないという気持ちの裏には違う気持ちがあったりするので・・・

お申し込みはこちらから。
ではまたブログ書きまーす!
(不定期更新です!w)

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

【生徒さまの声】英語がドンドン理解できるようになってきた!

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。
IMG_8213

一昨日昨日と1泊で伊豆に小旅行に行ってました!
都会を離れて、初日は雨に降られ、濡れながら水族館ではしゃぎ
美味しい魚と2日目の晴天の中絶景に癒され
強風に耐えながら浜辺を歩き、リフレーッシュしました!
IMG_8218

今日からまた通常営業です!

今日は朝から英会話3レッスンでした!
今年に入ってから本当に良い生徒さんに恵まれていて
そして、どの生徒さんもしっかり着々と英語力を身につけていて
嬉しい限り!

さて、今日、最後のレッスンの帰り道に生徒さんからLINEが来ました!

IMG_8227

1月から継続の英会話レッスンを受けられている方で
中級のテキストを使っていますが、初級のテキストもご自身で購入され
そちらも使って勉強されています。

毎回、レッスンにお伺いするとたくさんの質問が!

私はこれが好きなのです!

だいたい生徒さまと対面でレッスンをしていれば
腑に落ちているかどうか分かるのですが

分からないところを放っておかずに
「これはどういう意味ですか?」
「これはこういう解釈であってますか?」
とドンドン聞いてくださると

主体的にアウトプットしているということになります。

英会話習得において大切なのが
主体的なアウトプット!

自分で考え、分からないところを分からないままにしておかない。

小さいことでも、聞いちゃダメかななんて思わずに聞く。
遠慮はいらないのです。

私と学び始めて2か月ちょっと。
ニュースで流れた英語が聞き取れた!とLINEで報告してくださいました!

私も本当に嬉しかったので
きっと地下鉄内で相当ニヤけていたことでしょう!笑

他の生徒様もドンドン主体的に学ばれていて
ドンドン英語を理解できる様になってきています!

私の英会話レッスンの特徴は
日本人にわかりやすく英文法を理論的に学んでいきます

「なぜこの時に現在完了形を使うのか」
「生活習慣を表す時には現在形を使って、習い事には現在進行形もなぜ使えるのか」

そして、なぜnotが動詞の前に来るのか
そういったことも詳しく説明していきます。

そうすると、瞬時に英語が理解できる様になり
気がつくと、「あれ?理解できてる!」という瞬間が増えていく様になります。

私の8年でのカナダ生活での経験と
10年の英会話講師の経験を凝縮したレッスンとなっております!

「ずっと英語を勉強したいと思っているんだけど・・・」
「英語が話せるように今年こそはなりたい!」

という方、大歓迎です♪

「超初心者で・・・」という方も大歓迎です♡

お気軽にこちらよりお問い合わせください!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

英会話って実は〇〇なんです!

14361285_1110545642362213_7655677729952840262_o
こんばんは!
人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。

1月から英会話の生徒さんが増えて
今も本当に良い方々に囲まれています。

ほとんどの方が
「英語が今まで本当に苦手で・・・でも勉強したくて・・・」
と勇気を持って私のレッスンに来てくださいます。

そんな方が一度のレッスンで
「英語に対する苦手意識がなくなった!」
と言っていただけるのが私の英会話レッスンになっています。

ご予約はこちらから

私の英会話レッスンではただ英文法を教えたり
発音を教えたりというのだけではなく

文化的背景もお伝えしながら
なぜイングリッシュスピーカーが
あのような話し方をするのかも
お話しています。

そうすると英語に対するイメージや
意識までもが変わるんですよね!

今日は英会話とは〇〇だ!という
英会話習得へのイメージが変わるお話をしますね!

 

英会話とはお互いを知るためのツール

英会話の本質ってご存知ですか?
本質って言われてもあまりピンとこないかと思います。

英会話はただ英語を話すということではなく

お互いのことを知るためのツールなのです。

自分のことを話し、相手のことを聞く
そのためにあるようなものです。

englishenglishengishisacommunicatingtool 

「誰が」「誰に」「何を」「何する」「何したい」を伝えるための文章構成

英語の基本の文章構成って

主語+動詞+目的語(+追加情報)

ですよね。

これ、日本語と大きな違いがあるんです。

「りんごが好き〜」「〇〇って良いよね〜」などと言った感じで
日本語での会話ってよく主語が抜かされていることが多いです。

英会話は
「誰が」「誰に」「何を」「何する」「何したい」
はっきり伝えることが大事なので。

なので文章構成が

主語+動詞+目的語(+追加情報) なのです。

englishasacommunicatingtool

 

英会話は世界を広げる!

英会話を話せると今まで以上にたくさんの人と
コミュニケーションが取れるようになり
世界中に友達ができていきます。

196791_4802087454_5661_n

やっぱりそれが英会話習得の醍醐味なんですよね!

今まで考えられなかった国の人と友達になれて
その国のことが知れる。

もしかしたら、その国に行こうと思うかもしれない。

英語は世界共通語なので
必然的に旅行できる範囲も広がっていきます。

そうするとあなたの世界はどんどん広がっていきます。

こんなに素晴らしいことってないですよね!

p1020406

英会話始めたいけど・・・勇気が・・・という方
英会話はあなたの世界を広げます!
ぜひ一度勇気を出して私に会いに来てくださいね!

英会話が苦手〜!なんてもう言わせませんよ!

お申し込みはこちらから

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713