留学

私がカナダ留学でどのくらいで英語を話せるようになったのか

最近Twitterでカナダでワーホリしている方のアカウントをフォローしていて
その方達のツイートを読むたびに
「あーあの時、私もこうだったー!なつかしー!」
と自分のカナダ留学の思い出が
時々鮮明に蘇ってきます!

またよく見かけるのが
「同僚が話している英語が全然聞き取れない!どうすればいいのー?」

とか

「英語が伸びてないー!」というツイート。

今日は私が留学一年目でどんな感じで英語力が伸びていったかを
記憶を辿って書いていきます!
覚えてるかな・・・(オイ!)

私のカナダ留学1年目

私が初めてカナダに留学したのは、なんと17歳です。
英語力はまったくゼロの状態でした。

友人から
「よく17で留学したね」
と言われます。

今思うと、自分でも英語もろくに話せなかったのに
「良く1年も親元離れていったな・・・」と思います。

もう若さと「留学したい!」という勢いしかなかったです。

そして、住んだ街はPrince Georgeという
バンクーバーから北に800キロのところにある
当時は人口が確か10万人ほどの街でした。

BC州のちょうどど真ん中くらいの街

もう20年も前のことになりますが
あまり日本人の留学生もいなくて

私はなぜかカトリック系の高校に行くことになり
(留学会社のチョイス?)
一個下の学年にもう1人同じ留学会社で来た日本人の子がいるくらいで
いきなりカナダ人の中にボーンと投げ込まれた状態になりました。

今でも学校初日は鮮明に覚えています。

9月のカナダはもうすでに日本の11月くらいの寒さ。
パーカーを着て17歳には見えない私に反して
学校初日だったからかタンクトップで可愛くおしゃれして
13歳には全く見えないホストシスター。

カナダ人はこんな森を歩いていくの?という道を歩いて
同じ学校に行く子の家に行き

本当にこんな感じの森を歩いた・・・

学校に到着したら、一緒に登校した子たちは年下だったため
「じゃあね〜」と私を廊下に放置。

どこに行ったら良いかわからず
呆然と立ち尽くす私。
もう泣きそうでした。

留学生の私に気がついた先生が
私をホームルームに連れていってくれて
とりあえず教室の後ろの端っこに座って
またどうしていいかわからず呆然としました。

ホームルームの先生が入ってきて
「日本からの留学生よ。仲良くしてあげてね。」(多分そう言ってたと思う。)
と私を紹介してくれて、そこからお世話してくれる友達ができて
その子たちといつも一緒に行動するというのが始まりました。

英語全く理解できなかった日々・・・

長くなりましたが、私のカナダ留学1年目の状況は下記のような感じ。

年齢:17歳
英語力:学校で勉強した程度。とくに得意というわけではない。
留学した理由:留学したかったから(シンプル!!)。
       ビートルズが好きだったから。
カナダを選んだ理由:親がアメリカダメって言ったから。
留学方法:留学会社を使って、地元高校へ。
滞在方法:ホームステイ

留学1ヶ月目~3ヶ月目

私の場合、ホームステイでしたし
高校もいきなり地元の高校にぶち込まれた感じでした。

私が通った高校は常に留学生は受け入れてはいたようですが
1人とか2人とか。

普通のカナダ人の子たちはEnglishという
日本でいう国語のクラスを取るのですが
さすがに私はついていけないだとうということで
Communicationというクラスを
受講するようにカウンセラーさんから言われました。

はじめはESLがてっきりあると思ったので
ないことにびっくりしましたが
Communicationというのは、Englishを取れない生徒が受けるクラスで
私のほかにはもう1人同じクラスの不良の男の子がいました。
(そのクラスのおかげで今でもその彼とは仲良しw)

ホームステイもしていたので、英語漬けの毎日でした。

だいたい1ヶ月くらいで周りが何を話しているのか
周りの状況がどんな感じなのか
なんとなーく理解ができるようになってきました。


だいたい1日最低7時間は英語に触れていたと思うので
1ヶ月で200時間くらいになります。

毎日いっぱいいっぱいだったので
これといって学校の宿題以外は特に勉強はしなかったですが

3ヶ月目くらいで、「あ、こういう言い回しはこういう意味なのね」
と話の内容が徐々に以前よりも詳細に理解できる
ようになってきました。

留学4ヶ月目~6ヶ月目

英語力がグーンと伸び始めたと感じるようになってきたのが
ちょうどこの頃。

ホストファミリーとも会話というか
やりとりができるようになって
学校でも友達とやりとりができて
留学生活にも余裕がで始めたのもこの頃。

食欲もカナダ人と同じくらいになり始めて
太りだしたのもこの頃です!!!

ホストファミリーの食事が正直不味くて
ホストマザーは自分の娘以外のランチを用意してくれなくて
ステイしているから冷蔵庫のものは使って良いと思って
使ったら、あまり良い顔されなくて
私はよくランチを学校の近くのケンタッキーで自分で買ったりしていました。

そして、外はだいたい気温がマイナスで
雪もびっくりするくらい積もってるし、寒いし・・・

結果・・・・太った!

友達とも学校では遊ぶけど、学校外で遊ぶことがまだなかったので
放課後とか週末は暇で、日本の友達が送ってくれたミックステープ(古!)を
聞いたり冬寒いなか外を散歩したりもしてました。

今考えると、危ないので、女子にはオススメしません。

でも、オーロラらしきものを見たり
人生で初めて孤独を味わったのもこの時期。
クラスメイトの男の子を好きになったのもこの時期w

濃かった・・・・

留学6ヶ月~8ヶ月

この頃は友達ともホストファミリーとも
コミュニケーションが取れるようになってきて
すごく仲良しの友達ができて、恋話したり
末に友達の家に泊まりに行ったり
夢に描いていた海外高校生活っぽいことができるようになって
本当に留学生活が楽しくなってきた!

ここで私がしたのが、仲良くなった友達に
「英語、上手になりたいから、発音とか教えてね!」と頼んだこと。


彼女は本当に素敵な金髪の美人な優しい子で
私と遊ぶたびに発音を一生懸命教えてくれました〜!

私が発音が得意なのは彼女のおかげ!

留学8ヶ月目~帰国

この頃はカナダに来た頃とは思えないくらいに
流暢に会話をしていたと思います。

そして、さらに英語が上達した理由が

カナダ人の彼氏ができたからーーーーーーー!!!!!

留学4ヶ月目~6ヶ月目でできた好きになったクラスメイトを
私、落としたんですね!
それも一回断れれたのに!!

この彼とはなんだかんだ5年も付き合いました。

でも帰国する2ヶ月前に付き合うという・・・
「とりあえずいっぱい楽しもう」ということで。

とてもびっくりしたのが、この彼は私のことを知ろうと
すごく一生懸命に話をしてくれたんですね。
あっちの人特有の愛情表現もちゃんとしてくれたし
これこそ私が憧れていたビバヒルのディランとブレンダみたいな!

留学して彼氏を作る!も叶ったで!

ペラペラになったのは帰国寸前

結果ペラペラになったなぁ〜と感じたのは帰国寸前でした。
でも、やっぱり物足りないな、まだ足りないとも感じていました。

会話はできるけど、もっとちゃんと返答ができれたいいのに〜とか
やっぱり単語がなかなか出てこなかったりとか
もっと良い表現があるはずなのに、シンプルな表現ばかり・・・
という感じでした。

日本人が英語を流暢に話せるようになるのには
最低2400時間英語に触れたり、勉強したりすることが
必要と言われているので、この時点ではやっぱり2000時間くらい。

留学する目的が「英語を話せせるようになる」のであれば
留学先はバンクーバーやトロントではなく大都市にはせずに
ある程度、留学生に人気ではない場所を選ぶことが必要。

今度ブログで目的別カナダのオススメ留学都市を紹介しますねー!
今日は長くなったのでこの辺で。

留学生諸君に物申す!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

img_7601

私の留学サポートのクライアントさんから聞いた話。

そのクライアントさんは私に会いに来る前に
巷でよく見るワーホリのポスターの留学会社に相談に行ってました。

そこで担当者の男性の方がどや顏で彼女に言ったこと・・・

「俺、留学して遊んでばっかで何にもしてなかったですけどね〜w」

しっかり英語とか勉強した彼女は
その担当者の態度や会社のサービスに不信感を持ち
たまたま私を見つけ、相談に来てくださいました。

ていうか・・・

こういう人・・・バンクーバー歩いているとめっちゃいる!めっちゃ見る!

そういう人たちに私、一言物申したいと思います。

日本人として海外に住むということは

日本の代表としてその国に住むということなんです!

canadacanadacanada

大げさに聞こえるかもしれませんが

この彼らのようにサムライブルーのユニフォーム着て
日本の国旗も胸につけて、日本を代表する一人として暮らしているんです。

だからね、もしあなたがパーティーに行って
酔っ払って、寝てしまい、友人に送ってもらう。

vancouvervancouvervancouve

日本では当たり前にすることかもしれません。

でも、周りで見ている現地の人からすると
こう写るのです。

「日本人ってみんなお酒飲むとああなるのね」

「いや私、有名人じゃないし、そんなことあるわけない・・・」と思った方。

違うのです!

そのあなたが所属しているコミュニティー(住んでいるエリア、街、一緒にいる人たち)の間では
あなたのことは誰もが知っているのです。

あなたがすること=日本人がすること

という驚きの方程式が成り立つのです。

これは男性だけではなく
日本女性にも言えることで

外国人に日本女性は弱いので
イエローキャブと呼ぶ人たちもいるのです。

私も泣かされている女の子たちを見ました。

厳しいことを言うと、被害者のようにしているけどね
日本女性が舐められるきっかけにもなっちゃってるんですよ。

だからね、今、留学中の人、これから留学する人、
私はみんなに言いたい・・・

海外に住むということは
日本代表として住むという自覚を持て!

カナダカナダカナダ

という私もかぶれてた時期もあり
今思うと恥ずかしい・・・

190770_4801672454_1504_n

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

留学は自分のコンフォートゾーンから抜け出すチャンス!

Hello~!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC&バンクーバー留学コンサルタントのリツコです♪

(久々の自撮り〜@スタバのトイレw相変わらず自撮りは苦手だわー!)

2月3月とありがたいことに忙しくて
ブログの更新ができてませんでしたー><

昨日、ヨガのレッスンで
(あ、私、ヨガも教えられるんですー♪)
ふと一年前を振り返ったんです!

一年前の私・・・

めっちゃ悶々とした日々を送ってましたー!

englisnenglish

ヨガを教えることに自信が持てなくて
じゃあ、得意な英語のレッスンを増やそうと思って
でも、自分で集客とかはまだ自信がなくて
色々な英会話学校とかに面接とか行ってたんです。

「TOEIC960点もってるし、以前も英会話学校で教えてたから
この面接くらい受かるよね〜」

と色々舐めてかかってました・・・
(今思うと恥ずかしい・・・w)

ところが、ことごとく面接に落ちる・・・涙

そこでリツコは気がついたわけです。

「これは私に何か原因がある・・・」
「私の中の何かを変えないといけない・・・」

そこからSNS起業にたどり着き
ビジネスマインドとか自分で稼ぐということを学び
自分の内側にずっとあった母親との根深い問題とも向き合い

1年経った今、あの頃とは大違いの生活を送っています。

自分で集客して、大好きな生徒さんばかりに囲まれて
留学サポートのクライアントさんもいて
今月は会社員時代のお給料越え!

英会話は自分の8年の留学経験で学んだことや
英会話講師歴10年の経験から
オリジナルのメソッドが確立されつつあります。

なぜこうなったかというと

自分のコンフォートゾーンから抜け出したから。

20120429233158740

このコンフォートゾーンを抜け出すって本当に勇気がいるんです。

でも、一年前のリツコはその時の状況
(稼げてない・・・自立できてない・・・恋愛もできてない・・・)が嫌で
コンフォートゾーンを抜けて、成長するという決心をして
がむしゃらに2016年を駆け抜けたんです。

コンフォートゾーンから抜け出そうとしている時
それはそれはいろんな葛藤がありました。

大きく変化しようとしているから、ホメオタシス効果が起きて悶々したり
(脳は変化を好まないので、現状維持させようと元に戻そうとする)

地元の友達から「変なことをしているのでは・・・?」と心配されたり
(応援してくれる人がいると心強かったから、これは正直落ち込みました・・・)

でも、たくさんの同じような夢を持った人と出会い
お互いに助け助け合い

1年前とは大違いの幸せを心から感じられる生活を送ることができています。

img_7601

コンフォートゾーンから抜け出すってなかなか難しいんだけど
留学すると、今までの常識が通じない、言葉も通じない・・・と
生活が一変するので、強制的にコンフォートゾーンから抜け出して
成長できることになります。

今の生活に悶々としている方
一度留学して、強制的にコンフォートゾーンから抜け出すことをお勧めします!

留学したいけど、仕事が・・・今の生活が・・・と
今一歩出せない方、一度私に相談しに来てください!

実は一歩出せないという気持ちの裏には違う気持ちがあったりするので・・・

お申し込みはこちらから。
ではまたブログ書きまーす!
(不定期更新です!w)

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

私が留学を通して実現したい世界

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

最近、英会話レッスンの他に
留学相談も増えてきて

先日いらしたクライアントさんは相談に来ただけで
自分が持っている悩みを解消できるくらいまでに!


img_8067

英会話の生徒さんも
今までの常識を覆していく私のレッスンに
英会話の他に気づきも得られているみたいで
本当に嬉しい限りです。

どうしても生きづらさを感じる女性って多くて
自分ではどうにもできないと思い込んでいる方も多い。

私も自分を信じられなくて、ないがしろにして
自分を大事にできなくて、大事にするって意味すら分からなくて
生きづらさばかり感じて、周りのせいにばかりして

しまいには妹亡くしてどん底まで落ちて
ようやく気がつきました。

人には無限の可能性があって
自分で人生を切り開いていく力はみんな備えている。

本当に全ては自分次第
自分を大事にするということが本当に腑に落ちた時に
人生は面白いくらいに好転していく。

海外留学では確かに世界は広がる。
だって日本じゃないんだもの。
今までの常識は通じない世界に行くんだもの。

英語を習得したい、視野を広くしたいという
前向きな理由ばかり並べて
自分の根本にある問題から目をそらしていたら
結局本当には変わらない。

でも、根本の問題を向き合って
目的を明確にしたら、海外留学はものすごい効果を発揮すると思う。

そして、英語習得や海外で経験を積むということ以外にも
もっと大きな目標を持って留学して行ってもらいたい!

私は留学を通して、そんな風に凛とした女性を増やしていきたい。
自分で人生を開拓できる女性を増やしたい。

そして、今の日本ではそういう女性が必要に
なってきていると確信しています。

その一心で今は動いています。

読んでくれてありがとうございました!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

留学会社からオススメされるがままになっていませんか?

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

今週も留学相談会しましたよ!
私を見つけて、ご相談に来てくださって本当に感謝です!

img_8049

お会いする方、本当に留学を通して本気で人生を豊かにしたい方ばかりで
私も思わず熱く語ってしまいます。

先日、お越しになった方は留学会社の対応に悶々とされていました。

オススメされるがままに語学学校に申し込んだが
このままで良いのか、留学会社に違和感を感じる。

こういった方って実は多いんじゃないかなと思います。

そんな時にやっぱり考えていただきたいことが

・留学してどんな生活をしたいのか
・帰国してどんな生活をしたいのか

p1020346

この2点、本当に明確にするかしないかで
留学生活に差が出てきます。

そして、その留学会社からオススメされたプランが
果たして自分の目的を果たしてくれるのか。

その留学会社が本当に現地の情報を知っているのか。
リアルな情報を知っているのか。

留学会社からオススメされるままだと
留学してから、

「あれ?これって私がやりたかったことだっけ?」
「なんか違う・・・」

となる可能性が高いです。

せっかくの留学というチャンス。
人生が変わるものにしていきましょう!
本気のオトナ留学したい方は是非一度私に会いに来てね!
リアルなカナダ情報であなたがしたい留学実現します♪
https://www.street-academy.com/myclass/17712

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://www.street-academy.com/myclass/17712

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

Community Collegeってなに?

こんにちは!
人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタント&英会話講師の宍戸律子です。

15622712_291022594627832_5553724703371002457_n
先日、カナダ大学時代の友人と10年ぶりに再会しました!

img_8012

香港出身の彼女とはコミュニティーカレッジ時代から友人で
知り合って15年以上経ちます。

なかなか会えなくて、今回ようやく会えました!

渋谷・原宿を観光しながら
カナダ時代の思い出話やお互いの近況報告
今後自分たちがしたいことなどたくさんお話しました!

今日は久々にカナダ留学について書きたいと思います。

コミュニティーカレッジとは?

私はこの香港の友人とコミュニティーカレッジで出会いました。

college-of-new-caledonia-campus.jpg

コミュニティーカレッジとは短大と専門学校が組み合わさったような所です。

地域にとても根付いていて、高等教育、生涯教育、継続教育を学べる場です。

私が通って居たカレッジでは歯科衛生士や
車の整備など技術系のコースなど
職業訓練のプログラムもあり
もっと良い安定した仕事に就くために通っている方もいました。

コミュニティーという名前が付いている通り
地元の人が通う学校なので、高校卒業したばかりくらいの人から
大人まで色々な方が通って居ます。

1学期(だいたい3~4か月)で終わるプログラムもあれば
2年ほどかかるプログラムもあり、大学編入プログラムもあり
ある程度単位を取得したら、大学に編入もできます。

コミュニティーカレッジ留学のメリット

コミュニティーカレッジ留学のメリットのご紹介!

①学費が安い

大学に比べて学費が安いところが多いです。

②現地の友達ができる可能性が高い

語学学校に行くと、留学生同士で友達になることが多いですが
コミュニティーカレッジは地元の人が通うので
現地の方の仲良くできる可能性は語学学校より高いです。

p1020522

大学に入学したいけどTOEFLやIELTSの点数が
足りなければコミュニティーカレッジへ

カナダの大学に正規留学したくても
TOEFLやIELTSの点数が取れなかったという方は
まずコミュニティーカレッジへ留学するのも一つの手です。

大学より入学基準が低いので入りやすく
University Transfer Courseという大学編入コースもあるので
一旦コミュニティーカレッジに入学して
大学に編入するという方法もあります。

ちなみに私はこの方法で大学に編入しました。

大学に途中で編入したら周りに溶け込めないんじゃ・・・
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
その辺の心配はいりません。

カナダの大学は単位制で皆それぞれのペースで学んでいます。

196791_4802087454_5661_n

なので毎学期クラスで出会う人も違うくらい
新学期には色々な人と出会います。

そして大学3年次になってくるとグループワークなどが多くなるので
自然と一緒に勉強する友人もできてきます。

カナダにはUniversity Collegeと
大学とコミュニティーカレッジの両方の特性を持つ学校もあります。

ほどんとのコミュニティーカレッジにESLもあり
留学センターもあるので、安心して留学できますよ!

もっとコミュニティーカレッジ留学について知りたいという方は
一度私のプライベート留学相談にお越しくださいね!

お申し込みはこちらから!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

英会話も留学も目的を明確にする!

人生が変わる!本気のオトナ留学!
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学 カナダ留学 バンクーバー留学

今、この本を読んでいます。
img_7886

こちらの本ですが
私のビジネスのメンターの松浦ゆかさん
オススメの本でようやく購入して読んでいます。
このゆかさんの動画オススメです!
https://www.youtube.com/watch?v=B5to2SJs74c

私も起業してから目的を明確にすることの大切さを知って
私のワーキングホリデー留学が
目的が果たされずに終わった原因が
目的が明確ではなかったということがようやく分かり

現在、私の英会話レッスンでも
英会話レッスンを受ける目的
そして、英会話を習得した後のなりたい姿も
明確にするように生徒様にはお話しています。

そしてね、この7つの習慣の本にも
目的を明確にする大切さが書いてあります。

****************************************
自分の生き方は自分で決められるのに、
多くの人がそれを忘れ、無意識に他人が決めた脚本通りに生きている。
そして、人生の終わりに後悔する。
  
そうならないよう、人生の脚本をつくる責任を自覚しよう。
自分の可能性から将来を想像し、良心に基づいて
自分の奥底にある価値観をベースにした脚本を作るのだ。
「まんがで分かる 7つの習慣 P.66」
*****************************************

目的を明確にすると
やるべきこととやるべきでないことが区別される。

そうすると主体的に選択をしていく。

例えば、私のワーホリ留学の目的は移民だった。
それがちゃんと明確であれば
ワークビザを取りやすい仕事を選び
または、再度学校へ入り、ポストグラデュエイトビザを取り
ワークビザを得て、移民申請をするなどできた。

でも、私は日本に馴染めないし、またカナダに住みた〜い!
移民もきっとできるでしょ〜とあまり考えずに行ってしまい
結果、日々の仕事に追われ、ビザが切れてしまった。
英会話も同じ。

例えば、ゴールデンウィークに行く海外旅行で
困らないくらいに英語を話せるようなるというのが目的であれば
それに向けて、自分の今の英語のレベルから
やるべきことが見えてくる。

私も会社員時代は目的を明確にするなんて
本当に知らなくて、やりたいことはあったけど
何をすれば良いのか分からなかったし
とにかく目の前のことにいっぱいになってた。

留学も目的を明確にすれば
私は安全な留学にもなると思うんです。

海外での生活はどうしても
目の前のことにいっぱいいっぱいになりやすいです。

「ここに行くと英会話学べるよ〜!」と聞いたら
とりあえず行ってみたりしますが
そこに行く目的は何でしょうか?
そこに行くことであなたの目的達成に近くなるのか?
考えてから行くと良いと思います。
目的を明確にして、すべてを達成した
カナダ留学をした友人に今度インタビューをしたいと思います。
動画で発信しますね!

カナダに行きたい! でも目的がイマイチ明確じゃない・・・
という方、一度ぜひ私に相談に来てみてくださいね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

律子のスキマ時間有効活用の英会話メールレッスン音譜
お申し込みはこちら!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

成功する留学に必要なもの

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7116

私の継続の英会話の生徒さんは
今年のゴールデンウィークに
1週間ハワイに語学留学に行こうと計画中でした。

前回のレッスンの際に

「なぜハワイなんですか?」
「目的はなんですか?」

と聞いてみました。

「好きだから?」「気候が良いから?」と

なぜか文末に「?」が付いていたので
せっかくの休暇ですし、時間も限られているので
目的をはっきりする大切さをお話ししたら

ずっと夢だったオーストリア旅行に変更しましたとのこと。

「先生に言われるまで
行けばなんとかなると思っていた
なんとなくハワイって思っていたけど
しっかり目的を考えたら
大好きなサウンドオブミュージックのロケ地に行くことが
夢だったことを思い出しました!
考えるとワクワクが止まりません!

海外って行けばなんとかなるものではないですし
せっかく自分で稼いだお金、貴重な時間を使うのだから
目的を明確にすることを本当にオススメします!

 

目的を明確にすることと同じくらいに
こちらも忘れてはなりません。

感謝の気持ち

6358504733315614281776555591_thank-you-1

今では海外に行けること、住めることが
当たり前でみんなできるくらいのことになっています。

でも、自分自身が心身共に健康で働けて、
笑顔で送り出してくれて帰ってきたら笑顔で迎えてくれる
家族が友人いるのも忘れてはいけません。

特に海外に長く住み始めると
日本での自分の生活を客観視できるようになってきて
自分が恵まれた環境にいることが分かると思います。

世界には物理的にも経済的にもできない人たちがいっぱいいる。

カナダは移民の国で難民の人が本当に身近にいます。

私も大学でボスニア戦争を逃れてきた人たちに出会いましたし
ワーホリでバンクーバーに住んでいた時は
職場にベトナムからの難民だった人もいました。

仲の良かったベトナム系の板前さんは
ボートに乗ってインドネシアに渡り
インドネシアの難民キャンプで数年過ごしてから
バンクーバーに来て、ディッシュウォッシャー(皿洗い)から
板前まで上り詰めた人でした。

それを聞いた時は日本では考えられない話なので
本当に衝撃を受けました。

感謝の気持ちを持っていると
今という瞬間に意識を向けられて
一瞬一瞬を楽しむことができます。

そうすることで海外での生活を思う存分味わって
楽しむことができると思います。

そういうカナダ留学がしたい!という方
一度私に相談に来て、プランを立ててみましょ〜!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://peraichi.com/landing_pages/view/privatesession2017/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

あなたの留学の目的は何?

人生が変わる! 本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

img_7601

さて、留学がしたいというあなたに質問です!

Q. なぜ留学したいの?
    なぜ海外に住みたいの?
 img_6250
英語を話せるようになりたいから?
海外で働いてみたいから?

それとも今の現状を変えたいから?

もっと掘り下げていきましょう。

では海外で働きたい場合、なぜ海外で働きたいの?

海外で働くことであなたはどんな気持ち(感情)を得たいのですか?

そして、今の現状を変えたい場合
海外に行くことで今の現状をどう変えたいのですか?

今の現状を変えることでどんな気持ちになりたいのですか?

では次の質問です。
留学後はどうするの?
留学での目的が果たされた後
どうなりたいの?どうありたいの?
実はこの質問
私は留学前の自分自身に聞きたかったことです。
とくにワーホリに行く前。
私はカナダに行くことでどうなりたいとか
考えていたようで全く考えていませんでした。
とくにどうありたいかなんて考えたこともなかった。
私の当初のカナダワーホリの目的は移民すること。
カナダの大学も卒業していたし
恥ずかしいことに行けばなんとかなるって思っていた。
目的が達成されずに目の前のことで
常にいっぱいいっぱいでカナダで生活していた。
THE無計画の女。
(よく遊んで飲んでいたなぁ・・・あせる)
行けばなんとかなるっていうのは
カナダの国籍を持つ人と結婚するとか。
なんて恥ずかしいことも考えていた・・・。
そしたら、
怪我にも泣かされ、男にも泣かされ・・・チーン
ふと立ち止まった時に
私、何してるんだろう・・・チーンチーンチーン
となったこともありました。
本当に色々甘く考えていたし
受け身で、今思うと他人軸で生きていた。
そんなカナダワーホリでの経験があるから
幸せな今があるとも言えますが
カナダでこれをする!という
ちゃんと目的を持っていた子たちは
2都市に住んで、TOEICの目標点数も達成して・・・
と楽しみながら目的を達成して
笑顔で帰国する子たちも見てきたから
私も目的を達成することができた。
でも目的を明確にして、行動するなんて考えもしなかった。
ワーホリのビザって一度しか取れないのに
私は行けばなんとかなるって思っていて
自分から何もしなかったから
チャンスを生かしきれなかった。
妹の死を経験した今
時間が有限ということを本当に体感しました。
海外に行けるなんて当たり前のことじゃないのに
当たり前に思っていたし、感謝も足りなかった。
そして、自分がどうありたいかが大切であるということも
あの頃は知らなかった。
そこを明確にしていたら
正直全然違う留学生活を送っていたと思います。
さらに、私が気がついたこと。
どこに行っても
 自分からは逃れられない。
海外に住みたい。
留学したい。
英語を話せるようになりたい。
海外に行くと外から刺激受けて
視野が広がったり
新しい自分と出会うかもしれない。
ただやっぱり自分からは逃れられない。
もし海外に行って
変化を求めるのであれば
ここをしっかり考えて欲しい。
あなたはどうありたいのか。
“doing”じゃなくて、”being”ね!
留学というのは
あなたの人生を変える本当にチャンスです!
自分の価値観を明確にして
ぜひ人生を変える留学にしましょう!
そんなカナダ留学をしたい方は

一度私に会いに来てね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://canadian-ryugaku.com/2016/11/15/privatesession/

隙間時間を使って、英会話を習得!メルマガ読者様限定無料動画レッスン配信します!先行登録はこちらから!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f0310a0487451

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713

2017年人生が変わる留学を安全に叶えよう!

あけましておめでとうございます!
人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタントの宍戸律子です。

15622712_291022594627832_5553724703371002457_n

みなさま、良いお正月をお過ごしでしょうか?
私は祖母の家で二人で静かに過ごしました!

フランスで留学生が行方不明になっていて
最悪の結果になりそうで
またそういうニュースを聞くたびに心が痛くなります。

冬休み中に私は留学コンサルタントとして
何ができるだろう、安全な留学を実現するために
私ができることって何だろうと考えていました。

やはりたどり着くのがいつもここでした。

海外に住んでいるという緊張感をしっかり持つ。
日本の常識は通らないということをしっかり認識する。

参考記事:私が留学相談で本気で伝えたいこと

img_2907

海外に住むということは
自分で自分の身は守らなくてはいけない環境に身を置くということ。

楽しいことばかりではないのです。

本当に気をつけないといけません。
とくに女性は。


自分で自分の身を守るために
私の留学サポートプログラムでは英会話レッスンを入れており
留学前に英語力を最大限まで上げておくことをお勧めしています。

私は英語が全く話せない状態から
単身17歳でカナダに留学をしました。

周りに助けてもらいながら
何事も起こらずに過ごしましたが

やはり今思うと海外に住むことに無知だったし
英語力もなかったから危ない目にも遭いやすかったです。
何も起こらなかったことがむしろラッキーでした!

img_3204

英語力を上げてからは周りの状況を把握しやすくなり
自分で自分の身を守れるようにもなりました。

8年カナダに住むと色々なことが見えてきます。

やっぱり安全なカナダ留学を叶えるために
まず必要なのが英語力!

次の記事では留学前に英語力を上げておくメリットをお伝えしますね!

それでは素敵な1日を♪

**********************************

カナダに行ってみたい!でも勇気が出ない!
そんな方も一度私に相談に来てみてくださいね!

律子のプライベートカナダ留学相談室音譜
https://canadian-ryugaku.com/2016/11/15/privatesession/

人生を変えるカナダ留学を実現!留学コンサルタント律子の7日間のMail Letter音譜

お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62272

カナダで人生を変える留学を叶えるメルマガ音譜
お申し込みはこちら!
http://www.reservestock.jp/subscribe/62347

カナダ留学コンサルタント 宍戸律子
カナダ滞在8年。高校・カレッジ・大学・ワーホリ留学を経験した
留学を通して”No”と言える凛とした女性を増やすことをビジョンに持つ

人生が変わる!本気のオトナ留学
BC州&バンクーバー留学コンサルタント
宍戸律子
facebook: https://www.facebook.com/ritsuko0713